Grehomeマットレスの良い口コミvs悪い評判&合わない人の条件

Amazonで高評価の高反発マットレス「Grehome」。

このページでは、Grehomeマットレスの良い口コミから、悪い評判まで解説し、メリットとデメリットを分析していきます。

購入しても大丈夫なのか確認してみてください。

この記事を書いた人
みんかつ
マットレス・枕レビューブログ

みんかつ運営者。実際に寝具を企画・販売しているプロの目線で、寝具を正直な感想でぶっちゃけレビューしています。家にマットレスが30個以上。置く場所がもうありません。寝具選びはぜひご相談ください。

AIマットレス診断

あなたの体型に合ったマットレスをAIが分析します。

身長

体重

性別

対策

寝姿勢

使い方

Grehomeマットレスの良い口コミ評判

Grehomeマットレスを高評価する口コミをまとめました。「寝心地が良い」といった評判や、腰痛対策したいからの口コミが多くあります。

寝心地が良いという評価

これまで低反発マットレスを使っていましたがヘタレてきましたので、今度は高反発マットレスということで購入しました。低反発のものと違い体が支えられるような感覚で身体にフィットして、眠りにつくのあっという間でした。2週間程度利用してみましたが、これまでのものと違い起きたときの体の疲れがないように思います。また、裏面にはしっかりと滑り止め加工がされておりずれません。また、厚さは3cmですが利用した感じだともっと厚く感じます。
体が支えられるような感覚で身体にフィットして、寝心地がいい

今まで使っていたマットレスが古くなったため、新しいもの購入することにしました。小さく圧縮した状態で届きました、シングルのサイズはピッタリ、ふわふわしている、寝心地が良い、肩凝りはないので、その効果はよくわからないですが、夜ぐっすり寝れた事は確かです。ありがとうございました!
ふわふわしている

すごく寝心地がいいです。
布団の硬さは硬すぎず柔らかすぎずちょうどいい感じです。
腰に痛みを抱えておりましたのでこれから毎日眠りにつくのが楽しみです。
私の個人的な感想ですが腰から背中にかけてものすごく負担が減ったと思います。
こらからも新たにGREHOMEさんの製品が出たら友人や家族に勧めたいと思うようなマットレスです!!
布団の硬さ

腰痛対策したい方からの口コミ

腰痛持ちの為、今まで何度か○○スリーパーを使っていましたが、高価な割にはヘタルのが早く不満がありました。
3回ほど買い替えてました。
これは安くて機能的にも殆ど変わらずとてもいいです。
届いた箱はコンパクトに圧縮されていて膨らむまでに約2日ほど放置。
コスパですので、これならリピートで買えます。
厚みはあまりないので、マットレスの上にひいてます。
抗菌作用もあるとのことなのでダニのシーズンにも安心⁇
コスパ最高です。

肉体労働の仕事柄、長年腰痛があります。なかなか自分に合う布団が選べず、起きた時に腰が痛くて困っていました。調べていると、高反発のマットレスが良さそうなので、お手頃なこちらを購入してみました。布団の上に敷いて数日寝てみましたが、予想以上に快適で熟睡でき、朝の腰痛も気になりません。布団で寝るのが楽しみになりました。
マットレスはとても軽く、片付けが楽。また専用の収納袋も付いているので、車移動で宿泊する時には持ち運びにも便利です。
腰痛が楽になりました

Grehomeマットレスの悪い口コミ・悪評

良い口コミの一方で、Grehomeマットレスの悪い口コミもあります。さきほどは腰痛対策したい方からの高評価のレビューを紹介しましたが、中には腰痛が悪化した人、思ったよりも柔らかくて寝心地が悪かった人がいます。

腰痛悪化した・腰が痛い

やはり薄くて腰が痛かった。
腰が痛い

評価が良すぎなのは疑問を感じます。

まず、開封したら臭いがすごい。
敏感では無い私でもこれでは眠れないと思う程でした。
半日日干しをしたら気にならないレベルまで落ちましたが。

「腰が無い」という表現が正しいのでしょうか。
薄いのは良いのですが、腰が無さすぎてこれ一枚ではとても眠れないですし、布団の下にひいても効果はあまり感じられませんでした。
ステマ疑惑

思ったより柔かい

低反発の枕より柔らかく高反発とは感じませんでした。元々ベットで寝ていたのを床に布団をしいて子供と寝るように変えたので、やはり背中の痛み首の違和感などは改善されずでした。元々床に布団で寝ている方ならまだマットレスを追加しても良かったのかもしれません。ベットで寝ていた私には3cmのマットレスでは薄すぎました。どうしても床の硬さを感じます。
低反発より柔らかい。

厚さ:薄め
通気性:冬はまだいいけど、夏は蒸しそうです。
寝返り:普通だと思います。
硬さ:もう少し硬めにすれば寝心地が良くなると思います。
生地:普通のポリエステル。メーカーの紹介文をすべて信じてはいけませんね。
安いものは訳ありです。

目次に戻る


Grehomeマットレスのメリット・デメリット

Grehomeマットレスの特徴や評判から、メリットとデメリットをまとめました。総評すると、値段は安いけど、薄いから1枚で寝るのではなく、寝具に重ねる目的で購入するのがおすすめです。

メリット デメリット
  • 厚さ3cm~5cmだから持ち運びしやすい
  • 現在の寝具の上か下に重ねると寝心地アップ
  • 薄いから1枚だけで寝ると底付き感がある
  • 値段が安い
  • 耐久性は高くない

合う人・合わない人の条件

紹介したメリット・デメリットをもとに、Grehomeマットレスが合わない人をまとめます。

厚さが3cm~5cmと薄いので、マットレス1枚だけで寝ようとすると底付き感があるので注意しましょう。

合わない人の条件

  • マットレス1枚だけで寝ようとしている人
  • 腰痛対策
  • 硬めの寝心地が好きな人
  • 重ねる現在の寝具がすでにヘタっている人

合う人の条件

  • 現在の寝具に重ねようとしてる人
  • 柔かい寝心地が好きな人

Grehomeマットレスの厚さの種類・違い比較

Grehomeマットレスには厚さが「3cm」「4cm」「5cm」のタイプに分かれています。どの種類を選べばよいか迷った方は、次の目安を参考にして選んでみましょう。

  • 低反発3cm:現在の寝具が硬めの人
  • 高反発3cm:現在の寝具の硬さがふつうの人
  • 高反発5cm:現在の寝具がやや硬めの人

低反発 3cm

サイズ 値段 大きさ
シングル 5,899円 100x200cm
セミダブル 7,399円 120x200cm
ダブル 8,099円 140x200cm

高反発 3cm

サイズ 値段 大きさ
シングル 5,799円 100x200cm
セミダブル 7,199円 120x200cm
ダブル 7,899円 140x200cm

高反発 5cm

サイズ 値段 大きさ
シングル 7,499円 100x200cm
セミダブル 8,399円 120x200cm
ダブル 9,399円 140x200cm

目次に戻る


Grehomeマットレス購入前によくある質問

販売会社はどこ?中国企業?

Grehomeマットレスを販売している会社は、日本企業ではなく、中国企業です。

  • 会社住所:7i, block A, Xian Dai Zhi Chuang Building, No. 105
    Shenzhen
    Guangdong
    518031
    CN
  • 電話番号:+8613686818489
AIマットレス診断

あなたの体型に合ったマットレスをAIが分析します。

身長

体重

性別

対策

寝姿勢

使い方

カツミン

マットレスが決まりませんか?こちらの「マットレスおすすめランキング」を参考にしてみてください。約3,000個のマットレスから選びました。

\失敗しない選び方を解説/
おすすめマットレスランキングバナー