NELLマットレスModel Hを体験レビュー【ハイエンドモデル】

✅NELLマットレスModel Hってどう?
✅口コミが少ない!誰かレビューして!
✅メリットとデメリットは何?

このページでは、NELLマットレスModel Hを体験した筆者が、写真付きでレビューしながら、メリットとデメリットを分析しています。

発売されたばかりで、かつ販売数を制限しているため、口コミや評判が少なく気になっているという方は、ぜひ購入前に参考にしてみてください。

ネルマットレス Model Hの概要
  • コイル数が従来の4倍
  • 体圧分散を生み出す3層構造
  • 腰の沈みを抑えるセンターハード
  • 肩が適度に沈んで横向きで寝やすい
寝具の種類ポケットコイルマットレス
厚さ約37cm(ベッドフレームの上に敷く)
硬さ硬 □□□□■■□ 柔(やや柔らかめ,柔らかめ)コイル線径:トッパー1.4mm・ボトム上1.4mm・ボトム下1.2mm+1.3mm/コイル数:トッパー325個・ボトム2431個
寿命目安10〜15年(ガンマン量:不明)
保証ボトムは10年品質保証,トッパーは1度無償交換制度
生産国中国製 ※本体
評価[usr 4.8]
価格
  • セミシングル:販売なし
  • シングル:350,000円
  • セミダブル:400,000円
  • ダブル:450,000円
  • クイーン:550,000円
  • キング:600,000円
体験会でのみ販売
Amazon楽天市場ヤフーショッピング

※記事内に広告があります

この記事を書いた人
みんかつ

みんかつ運営者。実際に寝具を企画・販売しているプロの目線で、寝具を正直な感想でぶっちゃけレビューしています。家にマットレスが30個。もう置くところがありません。寝具選びはぜひご相談ください。

NELLマットレスModel Hを体験レビュー

今回NELLマットレスを販売する株式会社Morghtのオフィス兼展示場に訪問して、新作の「Model H」を体験してきました。

柔らかさや寝心地が伝わるよう、写真付きでレビューしていくので、ぜひ参考にしてみてください。

  • 商品:NELLマットレスModel H(シングル)
  • 体験者:身長172cm・体重60kg・普通体型・27歳・男性
  • 体験経緯:展示場兼オフィスに訪問して体験

体験会場の様子

体験場は南青山にあるおしゃれなオフィスビルの中にあります。

訪問する際は体験予約をしましょう。→NELLマットレスModel Hの体験予約

PCが並ぶオフィススペースの横に、ホテルのような落ち着いた空間の展示場がありました。

構造と硬さの印象:ふわっふわ

寝心地のイメージが付きやすいように、まずはおおまかな構造と硬さを見ていきましょう。

NELLマットレス Model Hはポケットコイルの3層構造。

普通は上層の柔らかさをウレタンなどの詰め物を使って創り出しますが、NELLマットレスModel Hはポケットコイルで生み出しています。

雲のようなふわっとした感触でした。

一方下層は硬めのポケットコイルを採用し、しっかり体を支える仕組みになっています。

全体的に、沈むけど沈みすぎない構造となっています。

仰向きの寝心地:包まれるけど寝姿勢崩れない

仰向きに寝てみると、身体全体をトッパーが包み込み、思ったより沈みます。

NELLマットレス Model Hのすごい点が、沈むのに姿勢が崩れず、寝返りがしやすいところ。

ウレタンの柔らかさではなく、コイルによる沈み込みなので、反発力によって身体をしっかり支えてくれます。

まさに雲の上で寝ているような寝心地で、高い体圧分散によって身体の一部分への負担を感じず、無重力にいるような気持ちさえしました。

横向きの寝心地・寝返りしやすさ

横向きに寝てみると、肩部分が当たる感じもなく、体全体を包み込んでくれます。

センターハード構造になっているため、お尻部分を支え、肩部分のほうが沈みやすくなっているので、横向きにも寝やすかったです。

また、寝心地のほとんどをポケットコイルで生み出しているため、反発力があって寝返りもしやすいです。

通気性:熱がこもる感じがない

NELLマットレス Model Hは、可能な限り詰め物に頼らず、コイルによって寝心地をつくり出しているため、通気性が悪い素材を極力排除しています。

そのため熱がこもる感じがなく、マットレス内の空気が循環し、通気性が高くなっています。

筆者の感想:過去最高レベルの寝心地

私がNELLマットレス Model Hで寝てみて最も感動した点が、「柔らかいのに」「寝姿勢が崩れず」「寝返りもしやすくて」「通気性も良い」ところ。

普通は、柔らかくすると詰め物に頼るマットレスがほとんどなため、寝姿勢が崩れ、寝返りがしづらく、通気性が悪くなります。

NELLマットレス Model Hはここを、細さや長さの異なる3種類のコイルを適切に配置したことで、最高な寝心地を生み出していました。

筆者が体験した中でも過去最高レベルにふさわしい、30万円という価格なので、なかなか手を出しにくいですが、給料を少しずつ貯めてでも買う価値があります。

現在はネットでは購入できず、体験会に参加する必要があるので、気になった方は、まずは体験会へ申し込んでみてください。

ネルマットレス Model H
体験会でのみ販売
Amazon楽天市場ヤフーショッピング

ここからは、これまで紹介した主観的な体験レビューではなく、客観的な「良い口コミ」「悪い口コミ」も紹介していきます。

NELLマットレスModel Hの口コミ評判

NELLマットレスModel Hは販売されたばかりで、また体験場のみでの販売のため、購入者数が少なく、口コミもまだありません。SNSの口コミが増えてきたら、追記していきます。

目次に戻る


NELLマットレスModel Hのメリット・デメリット

NELLマットレスModel Hの特徴を、メリットとデメリットに分けると、メリットは最上級の寝心地を味わえる点、充実した製品の保証内容です。一方デメリットとして、受注生産のため商品到着まで時間がかかる点、体験会場でのみしか販売していない点、値段が高い点が挙げられます。

メリット(利点)デメリット(欠点)
  • 最上級の体圧分散・寝返り・寝姿勢のサポート
  • 3層構造のポケットコイル
  • 膨大なコイル数
  • ボトム10年品質保証
  • トッパー1回無償交換制度
  • センターハード構造
  • 受注生産のため商品到着まで3ヶ月かかる
  • 現在は店頭予約販売のみ
  • 東京のショールームに足を運ぶ必要がある
  • 値段が高い(30万円〜)
  • 重い

合う人・合わない人の条件

これらメリットとデメリットから、NELLマットレスModel Hがおすすめな人は、「睡眠にこだわりのある人」「とにかく睡眠の質を高めたい人」「腰痛対策したい人」です。逆に「今すぐにマットレスを新しくしたい人」や「予算が30万円以下の人」には合いません。

合う人合わない人
  • 睡眠にこだわりのある人
  • とにかく睡眠の質をあげたい人
  • 腰痛対策したい人
  • 今すぐマットレスを新しくしたい人
  • 予算30万円以下
  • 東京近辺にお住まいでない方
  • 硬めが好みの人
ネルマットレス Model H
体験会でのみ販売
Amazon楽天市場ヤフーショッピング

種類の違い比較&おすすめ

「NELLマットレスModel H」は通常モデルとは違い、ポケットコイルの3層構造になっていて、体圧分散・寝返り・寝姿勢のサポートをより強化したモデルです。コイル数や詰め物へ相当なコストがかかっているため、価格も約5倍の違いがあります。

通常モデルとは違い、現在の販売は体験会でのみとなっていて、体験してからの購入となるため返品保証が付いていないのはご注意ください。

Model H通常モデル
シングル価格350,000円〜75,000円〜
構造3層構造ポケットコイルポケットコイル
コイル数
  • トッパー325個
  • ボトム2431個
1,173個
詰め物
  • 保湿・保温性機能付きポリエステル綿(東洋紡・シュレープ®️)
  • 防ダニ・抗菌防臭機能付きポリエステル綿(テイジン・マイティトップ®️Ⅱ ECO)
  • 高密度ウレタン、ウレタン、ウレタンフォーム、不織布、ソフト固綿、ポリエステル綿
  • 防ダニ・抗菌防臭機能付きポリエステル綿(テイジン・マイティトップ®Ⅱ ECO)
  • 消臭アクリル系繊維(フレッシュコール®Z)
  • 不織布、ウレタンフォーム
厚さ37cm21cm
保証
  • ボトム:10年間品質保証
  • トッパー:初回無償交換制度
  • 120日間返品保証
  • 10年間品質保証
購入

目次に戻る


amazon・楽天・公式サイトの値段最安値比較

「NELLマットレスModel H」は、体験会でのみの販売となっており、公式サイト・amazon・楽天市場の各通販サイトでの販売はまだありません。

通販サイトシングルセミダブルダブルクイーンキング
店頭販売350,000円400,000円450,000円550,000円600,000円
公式サイト販売なし販売なし販売なし販売なし販売なし
amazon販売なし販売なし販売なし販売なし販売なし
楽天市場販売なし販売なし販売なし販売なし販売なし

割引クーポンやキャンペーンはある?

「NELLマットレスModel H」の割引情報はまだありません。通常モデルのNELLマットレスの割引情報はこちら

ネルマットレス Model H
体験会でのみ販売
Amazon楽天市場ヤフーショッピング

よくある質問

NELLマットレス Model Hを購入する前によくある質問をまとめました。購入に失敗しないために、知らなかったをなくしましょう。

販売店舗・お試し可能な展示会はある?

NELLマットレスを販売する株式会社Moghtのオフィスで体験会が行われています。購入するには体験会に参加する必要があります。

返品可能?返金保証はある?返品方法は?

上層のトッパー部分が1度無償交換してくれます。下層のボトムは10年間の品質保証が付いています。通常モデルとは違い返品保証が付いていません。

硬さは硬い?柔らかい?

通常モデルはやや硬めなのに対して、「NELLマットレスModel H」の硬さの感触は柔らかいです。柔らかいですが沈みすぎることはありません。3層のポケットコイルでしっかり身体を受け止めてくれます。上層がふわっとコイルで包み込み、身体全体が沈むと下層のコイルがしっかり支えてくれます。コイルなので反発力もあり、寝返りも打ちやすいです。

サイズの種類は何がある?大きさは?重さは?

マットレスのサイズの種類は

「NELLマットレスModel H」には、一人用のシングル・セミダブル、二人用のダブル・クイーン・キングのサイズの種類があります。キングサイズは一般的な横幅180cmではなく、190cmなので、ベッドフーレムと合うかを確認しておきましょう。

サイズ横幅縦の長さ重さ
シングル95cm195cm38.4
セミダブル120cm195cm49.5
ダブル140cm195cm56.6
クイーン160cm195cm64.8
キング190cm195cm76.8

販売会社はどこ?日本企業?

マットレスの製造販売元はどこの会社

NELlマットレス Model Hは日本企業の株式会社Morghtが販売しています。

会社名株式会社Morght
代表者名土井 皓貴
所在地〒107-0062 東京都港区南青山3-8-14 AUSPICE OMOTESANDO 3F
電話番号03-6823-3139
メールinfo@nell.life
問い合わせhttps://nell.life/support

【過去最高レベルの寝心地】ネルマットレス Model H

  • コイル数が従来の4倍
  • 体圧分散を生み出す3層構造
  • 腰の沈みを抑えるセンターハード
  • 肩が適度に沈んで横向きで寝やすい
硬 □□□□■■□ 柔
やや柔らかめ,柔らかめ
コイル線径:トッパー1.4mm・ボトム上1.4mm・ボトム下1.2mm+1.3mm/コイル数:トッパー325個・ボトム2431個
コスパ体圧分散寝返り通気性保証
350,000円
寿命目安10〜15年
ポケットコイル◯
高密度コイル◯
3層構造◯
ポケットコイル◯
センターハード構造◯
ポケットコイル◯10年間品質保証◯

NELLマットレスModel Hは、インスタで話題のネルマットレスのハイエンドモデル。

普通の高級マットレスは、柔らかくすると詰め物に頼るマットレスがほとんどなため、寝姿勢が崩れ、寝返りがしづらく、通気性が悪くなります。

NELLマットレス Model Hの場合は、細さや長さの異なる3種類のコイルを適切に配置したことで、最高な寝心地を生み出していました。

「睡眠にこだわりのある人」「とにかく睡眠の質を高めたい人」「腰痛対策したい人」におすすめのマットレスです。

体験会でのみ販売
Amazon楽天市場ヤフーショッピング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA