ネルマットレス良い口コミvs悪い評判【体験レビュー】

✅ネルマットレスって評判良い?
✅普通のマットレスと何が違う?
✅メリット・デメリットは何?

このページでは、寝心地や腰痛対策の良い口コミ・悪い評判を紹介し、筆者自身が体験した感想も交えて主観・客観を交えて解説します。また、お得に購入する割引クーポンコードまで紹介していきます。

よく比較されるコアラマットレスとの違いも分析しているので、ぜひネルマットレスを購入前に確認しておきましょう。

ネルマットレス の概要
メリットデメリット
  • コイル数が従来の2倍
  • 腰の沈みを抑えるセンターハード
  • 肩が適度に沈んで横向きで寝やすい
  • 120日間の返金保証
  • やや値段高め
  • 包まれる寝心地ではない
  • ショールームは東京のみなので気軽に試せない
寝具の種類 ポケットコイルマットレス
厚さ 約21cm(ベッドフレームの上に敷く)
硬さ 硬 □□■■□□□ 柔(やや硬め,ふつう)コイル線径:肩&脚部1.2mm・腰部1.3mm/コイル数:1,173個
寿命目安 10〜15年(ガンマン量:B)
保証 120日間返品保証・10年間品質保証
生産国 中国製(企画は日本) ※本体
評価 4.8 out of 5 stars (4.8 / 5)
価格
  • セミシングル:販売なし
  • シングル:75,000円
  • セミダブル:90,000円
  • ダブル:105,000円
  • クイーン:130,000円
  • キング:150,000円
15%割引中 ※9月24日まで
Amazon楽天市場ヤフーショッピング

\動画で寝心地を確認!/

※記事内に広告があります

この記事を書いた人
みんかつ
マットレス・枕レビューブログ

みんかつ運営者。実際に寝具を企画・販売しているプロの目線で、寝具を正直な感想でぶっちゃけレビューしています。家にマットレスが30個以上。置く場所がもうありません。寝具選びはぜひご相談ください。

ネルマットレスの寝心地の評判

2021:02:27_モットン.003

ネルマットレスは販売開始して間もないですが、すでに購入者から「寝心地が良い」とたくさんの評判を得ています。Twitterとインスタグラムに投稿された、実際の購入者の評判を紹介します。

悪い口コミ(レビュー3件)

ネルマットレスの寝心地の感想には「硬い」「硬さが合わない」というレビューがあります。

良い口コミ(レビュー3件)

寝心地の良さに関して「すごく良い」「引き込まれちゃう」「入眠時間が早くなった」「最近で1番眠れた」という口コミが多く投稿されています。

寝心地が良い理由:通常の2倍のコイル数

ネルマットレス・コイルの反発量k

ネルマットレスは、コイル数が通常の約2倍入っているポケットコイルマットレスです。上層の詰め物はあまり使用せず、ポケットコイルで寝心地を生み出すよう設計されています。コイル数の点の働きで身体を支えるため、寝心地に必要な「体圧分散」「寝返りのしやすさ」「寝姿勢の維持」の3つを向上させています。

筆者が体験した感想:

ネルマットレス・横向き

実際に筆者がネルマットレスに寝てみたところ、適度に沈み、コイルによってポコポコ支えられて寝心地が良かったです。これまでの普通のマットレスとは違い、腰部分よりも肩部分が柔らかいことで、横向き時の肩の圧迫感も小さいので、仰向き、横向きどの姿勢でも綺麗な姿勢になり、身体の力が抜けてリラックスしました。

ネルマットレス
15%割引中 ※9月24日まで
Amazon楽天市場ヤフーショッピング

ネルマットレスの腰痛対策の評判

2021:02:27_モットン.004

悪い口コミ(レビュー3件)

インスタ、ツイッターともにネルマットレスで寝たことで「腰痛が悪化した」「腰が痛くなった」「身体が痛い」という評価が投稿されていました。

良い口コミ(レビュー3件)

ネルマットレス購入者からは、腰痛対策として「腰部分が硬めで寝返りがしやすい」「腰痛も軽減している」「固くあってほしいところは硬い」という口コミが投稿されています。

腰痛対策の評価が高い理由:高い反発力・センターハード構造

ネルマットレスのセンターハード構造

腰痛対策のために、寝返りによって、圧迫を受ける身体の面を変え、血流を滞らせないために「寝返りのしやすさ」が大切です。ネルマットレスは、コイルによる反発力が高く、マットレスの中央が固め(センターハード)なので、より腰を中心にくるっと寝返りが打てる構造をしています。

筆者が体験した感想:寝返りしやすい

ネルマットレス・寝返り

寝返りするときに、腰部分のコイルの反発力が高いので、重い腰を持ち上げてくれるので、寝返りもスイスイできます。さらに、仰向け⇔横向きとどちらにも寝やすいので、寝返りした後もリラックスした体勢を維持。お尻が沈みすぎずに、腰まで密着してポンッと支えてくれます。腰の負担が小さいので、朝起きて腰が痛い人にも良さそうでした。

ネルマットレス・コイルを押して見る

コイル同士は独立しているので、もし夫婦2人で寝ていても、1人の寝返りの振動が、もう1人に伝わることもありません。

ネルマットレス
15%割引中 ※9月24日まで
Amazon楽天市場ヤフーショッピング

目次に戻る


ネルマットレスの特徴(メリット&デメリット)

ネルマットレス・メリットvsデメリット

ネルマットレスのメリットは、仰向き・横向きどちらにも寝やすく、コイル数が通常の2倍近くある上に、120日間の返金保証が付いている点です。一方で、値段はそれなりに高いのがデメリット。

とはいえ、20万円もする高級ブランドのマットレスよりも品質が高いのに、このお値段に抑えられているので、コスパ最強です。

メリット・利点 デメリット・欠点
  • 中央の腰部分が硬めなので腰痛対策&寝返りしやすい
  • 肩部分が柔らかいので横向きにも寝やすい
  • ウレタンより通気性が良い
  • 120日間返金保証付き
  • 通常のポケットコイルの倍のコイル数で体圧分散が高い
  • 耐久性が高い
  • 10年間品質保証付き
  • そこそこのお値段(75,000円〜)
  • 発売されたばかりなので口コミが少ない

おすすめな人・合わない人の条件

ネルマットレス・合う人・合わない人

構造の特徴や、メリットとデメリットから、ネルマットレスが合わないのは「予算7万円以下の人」「かなり硬めが好きな人」で、それ以外の人はほとんど合います。

合わない人の条件

ネルマットレスが自分には合わなそうだと感じた方は、他のマットレスをこちらからお探しください。→おすすめマットレス一覧ポケットコイルマットレス一覧

一方で、睡眠の質にこだわりたい方や、腰痛・肩こり対策したい方にはネルマットレスがおすすめです。

おすすめな人の条件

  • 睡眠の質を高めたい人
  • 今の寝具で体がバキバキになる人
  • 腰痛や肩こり対策したい人
  • 自分に合わなければ返品したい人

うえの条件によく当てはまるという方は、ぜひネルマットレスで最高の睡眠を手に入れましょう。

ネルマットレス
15%割引中 ※9月24日まで
Amazon楽天市場ヤフーショッピング

コアラマットレスとの比較

NELL・コアラマットレス比較

ネルマットレスと同様にインスタで人気のマットレスといえばコアラマットレス。「ネルマットレス コアラマットレス 比較」と検索する人が多いので、ここでは2つのマットレスの違いを解説。

まず大きな違いが素材です。コアラマットレスはウレタン素材で、ネルマットレスはスプリング素材。スプリングのほうが耐久性・通気性が高いのが特徴です。

値段もそこまで変わらないので迷う方も多いですが,コアラのほうが柔らかめ,ネルマットレスのほうが硬めなので,腰痛対策や硬め好き・体重重い人はネルマットレス,その他はコアラマットレスを選ぶのがおすすめ。

どちらも返金保証が付いているので,気になったほうがをまずは試してみましょう。

比較 コアラマットレス ネルマットレス
構造
  • 低反発
  • 高反発
  • 高反発(センターハード)
  • 低反発
  • ポケットコイル(センターハード)
特徴 沈んで包み込む寝心地。沈み過ぎはしない。 あまり沈まずに身体のラインに沿って密着。
保証
  • 120日間返金保証
  • 10年間品質保証
  • 返品送料無料(東京・大阪以外は7,500円)
  • 120日間返金保証
  • 10年間品質保証
  • 返品送料無料
 価格 82,000円〜 75,000円〜
クーポン 10,500円割引 10%割引
ページ

より詳細な比較は「NELLとコアラマットレス比較」をご覧ください。

筆者が総合評価

ネルマットレス・箱のデザイン

3,000個もマットレスを見てきましたが、ネルマットレスは過去最高レベルです。

もちろん値段は少し高いですが、最近流行りの高反発マットレスよりも、寝心地・耐久性・通気性のそれぞれで勝っています。

同じポケットコイルと比べても、普通のポケットコイルマットレスがコイル数600個なのに対して、ネルマットレスは1000個。ほぼ倍。実はこれ、20万円する高級マットレスよりも多いんです。

ネルマットレス・押し込み

より細かい点で支えるので体圧分散が高く、さらにはコイル一つひとつの負担が小さいので耐久性も高くなっています。

さらには、120日間の返金保証が付いてるので、自分に合わなければ返品できてしまう。すごすぎる。

まさに睡眠投資というマットレスでした。

ネルマットレス
15%割引中 ※9月24日まで
Amazon楽天市場ヤフーショッピング

Amazon・楽天・公式サイトの値段最安値比較

ネルマットレス・安く変えるところ

ネルマットレスの通販サイトを調べたところ、amazon・楽天市場での販売はなく、公式サイトでのみ購入可能となっています。

通販サイト シングル セミダブル ダブル クイーン キング
公式サイト 75,000円 90,000円 105,000円 130,000円 150,000円
amazon 販売なし 販売なし 販売なし 販売なし 販売なし
楽天市場 販売なし 販売なし 販売なし 販売なし 販売なし

現在キャンペーンはある?

2020年12月14日まで、先着100個限定15%OFFキャンペーンを実施していました。現在はキャンペーンは行っていません。

割引クーポンコードはある?

10%割引のクーポンコードを使用可能です。

下記クーポンコードをコピーして、公式サイトでご使用ください。

▼クーポンコード▼
ネルマットレス
15%割引中 ※9月24日まで
Amazon楽天市場ヤフーショッピング

目次に戻る


ネルマットレスによくある質問

販売会社は?:株式会社Morght

マットレスの製造販売元はどこの会社

ネルマットレスは株式会社Morghtが販売しています。日本の企業です。

販売業者 株式会社Morght
運営統括責任者 土井 皓貴
所在地 〒150-0044
東京都渋谷区円山町19-12 渋谷ウエストビル301
メール info@nell.life
電話番号 03-6822-6981

サイズの大きさ&重さ

マットレスのサイズの種類は

ネルマットレスのサイズの種類には1人用のシングル・セミダブルから、2人用のダブル・クイーン、ファミリー用のキングサイズまで幅広く用意されています。各サイズの大きさと重さの詳細は次の表をご覧ください。

サイズ 横幅 縦の長さ 重さ
シングル 95cm 195cm 19.10kg
セミダブル 120cm 195cm 23.38kg
ダブル 140cm 195cm 27.08kg
クイーン 160cm 195cm 34.0kg
キング 190cm 195cm 39.7㎏

厚さ(高さ)

ネルマットレス・厚さ

ネルマットレスの厚さは21cmあります。全く底付き感はありません。厚みがあるので、カビやダニ対策のためにもベッドフレームの上で使用するようにしましょう。

ネルマットレス
15%割引中 ※9月24日まで
Amazon楽天市場ヤフーショッピング

返品/返金保証はある?期間は?

ネルマットレスの返品/返金保証期間は120日間です。マットレスが自宅に到着後から保証期間のカウントがはじまります。

品質保証はある?期間は?

マットレスに保証はある?

ネルマットレスには10年間もの長期耐久保証が付いています。規定よりも凹み・ヘタリが生じた場合、新しいマットレスに無料で交換してくれます。

製造国は?日本製?

日本企画の中国製。企画&販売している会社は「株式会社Morght」という日本の企業で、代表も日本人です。日本人に合わせてゼロから設計され、製造されているので、日本人が寝やすい構造になっています。

通気性はどう?:高い

ネルマットレス・ポケットコイル

最近はウレタン素材の高反発マットレスをよく見かけますが、ウレタン素材は通気性が悪い。「通気性良い素材を使用」と記載されていても、さほど大きく改善はされていません。ネルマットレスは中がスプリングなので、通気性抜群で熱がこもる感じもしません。マットレス内に空気の層がある感じで、寝返りのたびに外と中の空気が入れ替わります。

硬さは硬い?柔らかい?

ネルマットレス・スプリング

左:線径1.3mmやや柔らかめ・右線径1.0mm柔らかめ(現在は1.0mm→1.2mm)

配送時の状態:圧縮されて配送される

ネルマットレス・圧縮時

ネルマットレスはポケットコイルなのに、こんな小さな箱に圧縮されて配送されてきます。配送時に搬入可能かの心配がなく、輸送コストが抑えられている分、販売価格も抑えられているようです。圧縮袋から開封後はすぐに膨らみ、厚みが増して寝心地の良いベッドが完成します。

【腰痛&肩こり対策】ネルマットレス

メリットデメリット
  • コイル数が従来の2倍
  • 腰の沈みを抑えるセンターハード
  • 肩が適度に沈んで横向きで寝やすい
  • 120日間の返金保証
  • やや値段高め
  • 包まれる寝心地ではない
  • ショールームは東京のみなので気軽に試せない
硬 □□■■□□□ 柔
やや硬め,ふつう
コイル線径:肩&脚部1.2mm・腰部1.3mm/コイル数:1,173個
コスパ体圧分散寝返り通気性保証
75,000円
寿命目安10〜15年
ポケットコイル◯
高密度コイル◯
ポケットコイル◯
センターハード構造◯
ポケットコイル◯ 120日間返金保証◎
10年間品質保証◯
返品送料無料

ネルマットレスは、同じ種類の高級ブランドと比べて、約2倍のコイル数&お値段は半分以下のポケットコイルマットレス。

コイル数が2倍なので、より細かい点で身体の重み・形状・動きに合わせて反発してくれるので、どんな姿勢でも寝心地が最高。

仰向きに寝ると腰を支え、横向きに寝ると肩が適度に沈む「センターハード構造」なので、腰痛&肩こり対策にもおすすめ。

加えて、120日間の長期返金保証が付いているので、とりあえず試してみてほしいブランドです。

ちなみに、最近販売されたばかりで口コミは少ないですが、筆者の私も体験して、その寝心地の良さに惚れました。

15%割引中 ※9月24日まで
Amazon楽天市場ヤフーショッピング

\動画で寝心地を確認!/