✅ハイブリッドは寝心地が良い?
✅評判は良い?悪い?
✅他の種類との違いは何?
このページでは、寝具販売員がエマ・マットレス ハイブリッドを実際に体験して、良い口コミ・悪い評判を検証していきます。
メリットとデメリットを整理して、合う人・合わない人の条件も解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。





メリット | デメリット |
---|---|
|
|
寝具の種類 | ポケットコイルマットレス |
---|---|
厚さ | 約24cm(ベッドフレームの上に敷く) |
硬さ | 硬 □□□■□□□ 柔(ふつう)コイル線径:不明/コイル数:不明 |
寿命目安 | 10年(ガンマン量:不明) |
保証 | 100日間返金保証・10年品質保証 |
生産国 | 中国製 ※本体 |
評価 | ![]() |
価格 |
|
\動画で寝心地を確認!/
※記事内に広告があります
このページでわかること
エマ・マットレス ハイブリッドを体験レビュー
今回、Emma Sleep Japan 合同会社 様から商品の提供をいただいてレビューをしていきます。提供いただきましたが、忖度なく感想を書きました。
- 商品:エマ・マットレス・ハイブリッド(シングル)
- 体験者:身長172cm・体重60kg・普通体型・27歳・男性
- 商品提供:あり(Emma Sleep Japan 合同会社より)
開封〜設置
エマ・マットレス ハイブリッドは、縦長の箱に圧縮されて配送されてきます。
シングルサイズで23kgあるので、女性1人だと運ぶのに苦労するかもしれません。
箱からマットレスを取り出して開封していきます。
圧縮された状態から開放すると、すぐに膨らみました。
このとき気になったのはニオイです。製造後のウレタンが密閉された状態だったので、ウレタン独特のニオイが最初ありました。
3日ほどするとニオイはマシになりましたが、気にならなくなるまでに1週間かかりました。
嗅覚が鋭い人や、ニオイが気になると眠れない人だと、商品到着後にすぐに使えない可能性があるので注意しましょう。
- すぐに寝られるか:寝られる◯
- 匂い:あり✕
硬さの印象:ちょうど良い柔らかさ
カバーを外して沈み込みがわかりやすいようにしました。
上の3層がウレタンで、その下がポケットコイルになっています。
上層は柔らかめのウレタンのため、押し込むと沈みますが、その後は沈み込みませんでした。
この硬さと沈み込みをイメージしていただきながら、仰向けや横向きで寝心地を体験する様子をご覧ください。
仰向きの寝心地
エマ・マットレス ハイブリッドに実際に仰向きに寝てみると、ほどよい沈み具合と密着感が保たれつつ、沈みすぎずに寝姿勢はきれいな状態を保ちました。
- 体圧分散(フィット感):良い◯
- 寝姿勢のサポート:良い◯
横向きの寝心地・寝返りしやすさ
次に寝返りを打ってみると、ウレタンとポケットコイルの反発力で、くるっと楽に寝返りが打てました。睡眠中に余計な筋力を使用しなそうで、体が休まりそうです。
横向きになると、肩の出っ張りも包み込んで沈んでくれて、肩の圧迫感はありませんでした。楽な姿勢を維持してくれています。
- 肩の圧迫軽減:あり◯
- 寝姿勢のサポート:良い◯
- 寝返りのサポート:良い◯
通気性・熱もこもり
詰め物のウレタン部分が分厚いのと、ポケットコイルがウレタンで囲われてる点から通気性はあまり高くはありません。ただ、一般的なウレタンとは違って上層のウレタンは「オープンセル構造」という通気性を改良した素材を使用しています。
体感では熱はこもらなかったです。ただ、夏場はさすがに冷房を使用したほうがよいでしょう。
- 通気性:ふつう△
- 熱のこもりにくさ;こもりにくい◯
筆者の正直な感想:やや値段高いけど良い
エマ・マットレス ハイブリッドを体験して最も感動したのは、「体圧分散の高さ」と「きれいな寝姿勢のサポート」のバランスです。
一般的にマットレスは体圧分散と寝姿勢サポート力の片方が高くて、もう片方が低いことが多いですが、エマ・マットレス ハイブリッドでは両方高く、寝心地が良かったです。
ただ、時々セールはやっているものの、価格は14万円なので、なかなか手を出しにくいのが欠点。
でも100日間の返金保証が付いているので、気になった方は自宅でじっくりお試ししてみるのがおすすめ。返品時も業者が取りに来てくれるし、返品時送料も無料なので楽です。

ここからは、これまで紹介した主観的な体験レビューではなく、客観的な「良い口コミ」「悪い口コミ」も紹介していきます。
エマ・マットレス ハイブリッドの良い口コミ評判
エマ・マットレス ハイブリッドの良い評判には「寝心地が良い」「腰痛対策になった」という口コミがありました。
寝心地が良いという評価
エマハイブリッドが最高すぎる
— まきしまむ (@Mike23do123) December 4, 2022
エマハイブリッド最高すぎてベットから出れん
— 石橋 政幸|イシバシ マサユキ (@1484MsYk) December 15, 2022
素晴らしい
とっても快適で、クオリティーが高い。
お勧めできます。
引用:公式サイト
とてもいいマットレス
とってもいいマットレス。何もかもがちょうどいいです。
自分が試してから、家族全員のマットレスをこれに買い替えました。
引用:公式サイト
今までで使った中で一番いいマットレス
硬いと柔らかいのちょうどいい中間。
雲の上で寝ているみたい
引用:公式サイト
寝心地が良い理由
エマ・マットレス ハイブリッドの寝心地の評価が高い理由は、ウレタンとポケットコイルによる5層構造で体圧分散が高いこと、寝返りがしやすいこと、人間工学に基づいた硬さ配置となっているポケットコイルで寝姿勢が整うこと、が挙げられます。
腰痛対策としての評判
これなしではいられない
とっても寝つきがよくなった。腰にもいい感じ。
引用:公式サイト
完璧!とっても心地いい
硬すぎず、柔らかすぎず。腰が痛くなくなって、すぐに眠れる。しっかり支えてくれる。
引用:公式サイト
腰痛対策の評価が高い理由
睡眠中に引き起こる腰痛を予防するためにマットレスに必要なことは、特に「きれいな寝姿勢」と「寝返りのしやすさ」です。エマ・マットレス ハイブリッドでは、頭・背中・尻・脚・足で硬さが異なるポケットコイルを使用しているので、体の部位ごとに適度な沈みを実現してきれいな寝姿勢をサポート。ウレタンとポケットコイルによって寝返りがしやすい。これらにより腰痛対策につながっています。


エマ・マットレス ハイブリッドの悪い口コミ・悪評
エマ・マットレス ハイブリッドの悪いレビューには「ニオイが臭い」という評価がありました。
匂いが臭い
遂に高級マットレスのエマハイブリッドを手に入れたぞ!!
個人的にはちょっと柔らかめかな?前のが硬すぎた?
個人的にはコアラよりは柔らかいイメージ。
コアラは先週に1回横になってだけでよく覚えてないけどね!あんまり匂いが気にならない自分やけど開封した手はちょっとウレタン臭強めかな。 pic.twitter.com/Y44c0QUcyx
— 無職☆は延長。暫くは社畜続行 (@sakuya_ero) April 20, 2023
ニオイが臭い原因
ニオイが臭いのは、マットレス製造後に圧縮袋に密閉されるので、ウレタンのニオイが充満するためです。独特なニオイが続きますが、陰干しをすることで3日~1週間程度でニオイは気にならなくなります。実際、私も最初はニオイが気になりましたが、1週間後は大丈夫なりました。

口コミまとめ
評価項目 | 良い評価 | 悪い評価 | 総評 |
寝心地 | 多い | ほぼない | 良い評価通り。人による |
腰痛対策 | 多い | ない | 良い評価通り |
ニオイ | ない | 1件 | 最初の3日~1週間のニオイは注意 |
エマ・マットレス ハイブリッドのメリット・デメリット
エマ・マットレス ハイブリッドの主なメリットには「5層構造で体圧分散が高い」「100日間の返金保証が付いて安心」があります。一方で「価格が高いこと」「開封直後はニオイがきつい」ことがあります。
メリット(利点) | デメリット(欠点) |
|
|
合う人・合わない人の条件
これらメリットとデメリットから、「ニオイに敏感な人」「予算14万円以下の人」「柔らかい包まれる寝心地が好みの人」にはエマ・マットレス ハイブリッドは合わない可能性があります。
一方で、その他の「寝心地を追求したい人」や「もし合わなければ返品したい人」にはエマ・マットレス ハイブリッドはおすすめです。
- 開封直後にすぐに使う人でニオイに敏感な人
- 予算14万円以下
- 安いマットレスをお探しの方
- 床に直接敷いて使いたい人
- 柔らかい包まれる寝心地が好みの人
- 寝心地を追求したい人
- 自分に合うかとりあえず試してみたい人(返品可能)

種類の違い比較&おすすめ
エマスリープのマットレスには今回体験した「エマ・マットレス ハイブリッド」以外に、スタンダードの「エマ・マットレス」と「エマ・マットレス プレミアム」があります。
「エマ・マットレス」は「ハイブリッド」とは違い、ウレタンのみで構成されたマットレスです。ハイブリッドよりも通気性がやや低くなっています。
「エマ・マットレス プレミアム」は「ハイブリッド」と同じウレタン+ポケットコイルの構成ですが、ハイブリッドよりもやや硬めのウレタンを使用しています。熱伝導率の高いグラファイトを含むため、睡眠中の快適さを保ちます。以下、グラファイトを使用するメリットです。
どう選べばよいか?についてですが、価格が異なるので、基本的に予算に応じて選ぶのがよいでしょう。
種類 | 特徴 |
エマ・マットレス![]() |
|
エマ・マットレス ハイブリッド![]() |
|
エマ・マットレス プレミアム![]() |
|
amazon・楽天・公式サイトの値段最安値比較
「エマ・マットレス ハイブリッド」の販売サイトを公式サイト・amazon・楽天市場で比較してみると、現在はamazonと楽天での販売はなく、公式サイトのみの取り扱いでした。
通販サイト | シングル | セミダブル | ダブル | クイーン | キング |
公式サイト | 145,000円 | 161,000円 | 177,000円 | 193,000円 | 209,000円 |
amazon | 販売なし | 販売なし | 販売なし | 販売なし | 販売なし |
楽天市場 | 販売なし | 販売なし | 販売なし | 販売なし | 販売なし |
アウトレット販売はある?
現在、アウトレットの販売はありません。
下取り・引取サービスはある?
エマスリープではベッドフレームやマットレスを購入した人は、関東地方お住まいの方のみ「ベッド引取サービス」を利用できます。例えばマットレスのみの回収なら6000円で行ってくれます。下取りサービスはありません。
現在使用しているマットレスをご自身で処分する場合はこちらを参考:マットレス処分方法|マットレス引取サービス
割引クーポンやキャンペーンはある?
エマスリープは公式サイトで定期的に割引セールやキャンペーンを行っています。最新のキャンペーン情報を適宜更新しているので、購入前に次のページをご確認ください。→「エマスリープの最新キャンペーン」

エマ・マットレス ハイブリッド購入前によくある質問
販売店舗・お試し可能な展示会はある?
エマ・ハイブリッドマットレスには、販売店舗や展示館は現在ありません。ただし、返品時の送料も無料の返金保証制度があるので、購入後お家で100日間じっくり試してから返品も可能。店舗で一瞬だけ試すよりも、返金保証がついているほうが安心ですね。
返品可能?返金保証はある?返品方法は?
「エマ・マットレス ハイブリッド」には「100日間返金保証」「10年間品質保証」の2つの充実保証が付いていて安心です。返金保証はさらに返品時の手間や送料もかからないので、かなり気軽にお試しできます。
保証内容 | 詳細・条件 |
返金保証 |
|
品質保証 |
|
耐久性はどう?寿命は長い?
「エマ・マットレス ハイブリッド」は、詰め物層にウレタンを使用したポケットコイルマットレスのため、耐久性を判断すべきは一番負担のかかる「ウレタン」となります。
ウレタンの耐久性を示す数値に「密度」「復元率」があります。エマ・マットレス ハイブリッドは「密度D」「復元率%」なので、目安として寿命は5~8年あると考えられます。
寿命目安 | 密度 | 復元率 |
---|---|---|
数ヶ月~1年 | 10~20D | 80%以上 |
1~3年 | 20~25D | 90%以上 |
5~10年 | 30~35D | 95%以上 |
10~30年 | 40~55D | 99%以上 |
スプリングマットレスの耐久性を示す指標となるのがマンガン含有量です。Aがマンガン含有量が少なく耐久性が低く、Bは含有量が多くて耐久性が高いことを示します。エマ・マットレス ハイブリッドのスプリング部分はマンガン含有量がBで多いので、耐久性は高いです。
寿命目安 | マンガン含有量 |
1~3年 | A(少ない) |
5~10年 | B(多い) |
硬さは硬い?柔らかい?
エマ・マットレス ハイブリッドのような、詰め物のウレタンが厚めなマットレスの硬さは,ニュートンNの値で硬さが変わります。
値が大きいほど硬いことを表し,エマ・マットレス ハイブリッドの場合は,第1層40N・第2層52N・第3層30Nとなっています。
その3層の下はポケットコイルでしっかり支えるため、硬さの感触は「最初は柔らかいけど,少し沈んでからはしっかり支える硬さ」となります。
サイズの種類は何がある?大きさは?重さは?
サイズには、一人用のシングル・セミダブル、二人用のダブル・クイーン・キングが用意されています。セミシングルの販売はありません。
サイズ | 横幅 | 縦の長さ | 重さ |
セミシングル | ー | ー | ー |
シングル | 97cm | 195cm | 23kg |
セミダブル | 120cm | 195cm | 28.4kg |
ダブル | 140cm | 195cm | 33.1kg |
クイーン | 160cm | 195cm | 37.9kg |
キング | 180cm | 195cm | 42.6kg |
厚さは何cm?底付き感ある?
「エマ・マットレス ハイブリッド」の厚さは24cmでぶ厚めです。
床に直置きして良い?
「エマ・マットレス ハイブリッド」は、分厚いマットレスなので、床には直接敷いて使用せずに、ベッドフレームの上で使用しましょう。
ベッドフレームは販売してる?他社で合うものはどれ?
エマ・マットレス ハイブリッドでは、ベッドフレームを2種類販売しています。
その他のベッドフレームは「おすすめベッドフレーム」からご覧ください。
素材は何?洗える?
「エマ・マットレス ハイブリッド」の主な材料はコイルスプリングとウレタンフォームです。カバーは主にポリエステルで作られています。
項目 | 材料 |
メイン | コイルスプリング |
詰め物 | ウレタンフォーム |
カバー |
|
通気性は良い?ムレて暑い?
エマ・マットレス ハイブリッドは、主にウレタンとポケットコイルで構成されています。上層のウレタンはオープンセル構造という通気性の良い素材を採用し、ポケットコイルは比較的通気性が高い構造をしているので、一般的なウレタンのみのマットレスと比べて通気性は高めです。
カバーは取り外し可能?別売りはある?
エマ・マットレス ハイブリッドはカバーの取り外しが可能ですが、別売りカバーはありません。ただし、マットレスを保護するプロテクターを販売しているので、気になる方はそちらも合わせて購入しましょう。
製造国はどこ?日本製?中国製?
「エマ・マットレス ハイブリッド」は中国製ですが、もともとは2013年ドイツのフランクフルトで設立された会社です。日本製ではありません。
販売会社はどこ?日本企業?
「エマ・マットレス ハイブリッド」を販売する「Emma Sleep Japan 合同会社」は「Emma Sleep GmbH(本社:ドイツ)」の子会社です。日本にも会社をつくって、販売しています。サポートは日本語対応しているので安心です。
会社名 | Emma Sleep Japan 合同会社 |
親会社 | Emma Sleep GmbH(本社:ドイツ、読み:エマ・スリープ・ゲーエムベーハー) |
代表者名 | Manuel Mueller |
所在地 | 東京都中央区京橋2-7-8 |
電話番号 | 03-4579-5916 |
メール | customer-support.jp@emma-sleep.com |
問い合わせ | https://emma-sleep-japan.com/pages/contact |
【5ゾーン構造】エマスリープ エママットレス ハイブリッド
メリット | デメリット |
---|---|
|
|
ふつう
コイル線径:不明/コイル数:不明
コスパ | 体圧分散 | 寝返り | 通気性 | 保証 |
133,000円 寿命目安10年 |
柔らかいウレタン◎ | 高反発◯ 5ゾーン構造◯ ポケットコイル◯ |
オープンセル◯ ウレタン厚め△ ポケットコイル◯ |
100日間返金保証◎ 10年間品質保証◎ 返品送料無料◎ |





寝具の種類 | ポケットコイルマットレス |
---|---|
厚さ | 約24cm(ベッドフレームの上に敷く) |
重さ | 約23kg(シングル) |
寿命目安 | 10年(ガンマン量:不明) |
保証 | 100日間返金保証・10年品質保証 |
生産国 | 中国製 ※本体 |
合う人 |
|
価格 |
|
\動画で寝心地を確認!/
