マニフレックストッパー(+敷パッド)の口コミ評判【レビュー件】

✅マニフレックストッパーの評価は?
✅各種類の口コミはどう?
✅違いは何?

このページでは、マニフレックスのトッパーの口コミ評判から、各種類の違い、迷った方におすすめなタイプまで紹介しています。マニフレックス宮崎・amazon・楽天市場の販売ページも調査したので、価格を比較しながらお得に購入しましょう。

この記事を書いた人
みんかつ

みんかつ運営者。実際に寝具を企画・販売しているプロの目線で、寝具を正直な感想でぶっちゃけレビューしています。家にマットレスが30個。もう置くところがありません。寝具選びはぜひご相談ください。

マニフレックストッパー(+敷パッド)の口コミ評判

マニフレックスのトッパーを使用した体験者からは「寝心地がいい」「腰が楽」という高評価なレビューが投稿されています。

マニフレックストッパー(+敷パッド)の種類比較

マニフレックストッパーの種類は現在6つあります。有名なエルゴトッパー以外にも、通販で人気なトッパーナチュラル、寝心地が最高級なスーパーレイロイヤルなど。種類を一覧で次の表にまとめました。表の下からは、各種類の特徴の違いを詳細に解説しています。

種類 特徴
エルゴトッパー スタンダード
トッパーナチュラル スタンダード+通気性UP小
スーパーレイEX 寝心地UP
スーパーレイロイヤル 寝心地UP+温度調整機能
トッパーA2 通気性UP大
VIROBLOCK 寝心地UP+抗菌

エルゴトッパーの違い・口コミ評判【一番人気】

マニフレックスのトッパーで一番人気なのが「エルゴトッパー」です。高い体圧分散性能を持つ「エリオセルMF」素材と、寝返り・寝姿勢をサポートする「エリオセル」素材を使用し、さらに通気性が高い「エリオファイバー」を使用。現在使用している寝具の上に重ねるだけで、マニフレックスの技術をお手軽に堪能できる一品です。

マニフレックスのトッパー選びに迷ったらエルゴトッパーがおすすめ。

エルゴトッパーとの構造の違い
エルゴトッパー
側地
  • ポリエステル 59%、レーヨン 41%(ヴィスコース)
芯材
  • エリオセルMF®(1cm)
  • エリオセル(1.2cm)
  • エリオファイバー
側地
  • ポリエステル 100%
厚さ 4cm
シングル 19,030円
セミダブル 22,836円
ダブル 26,642円
クイーン 30,448円
通販サイト

口コミ・評判

トッパーナチュラルの違い・口コミ評判【通販で人気】

マニフレックス・トッパーナチュラル

トッパーナチュラル|QVC

マニフレックス・エルゴトッパーと同等に人気なのが「トッパーナチュラル」。通販(QVC)で取り上げられていたので人気ですが、現在はほとんど販売されているサイトが減っています。エルゴトッパーとの違いは、芯材のエリオファイバーが少し多く、外の側地の素材が多少違うくらいです。

エルゴトッパーとの構造の違い
トッパーナチュラル エルゴトッパー
側地  

綿 95%、レーヨン 3%、その他繊維 2%

  • ポリエステル 59%、レーヨン 41%(ヴィスコース)
芯材
  • エリオセルMF(1cm)
  • エリオセル(1.2cm)
  • エリオファイバー(400g/m2)
  • エリオセルMF®(1cm)
  • エリオセル(1.2cm)
  • エリオファイバー(300g/m2)
側地 ポリエステル 65%、綿 35%
  • ポリエステル 100%
厚さ 4cm 4cm
シングル 19,800円 19,030円
セミダブル 23,430円 22,836円
ダブル 27,170円 26,642円
クイーン 販売なし 30,448円
通販サイト
  • マニ宮崎
  • アウトレット
  • amazon
  • 楽天市場
口コミ評判

フカフカですよ
朝起きると腰が痛くて、それを解消したく購入しました。いつもはベッドに寝ているので、その上に敷いてみました。結果、とても寝やすいです!薄い割にはフカフカして身体のラインにフィットしてくれるので、身体への負担が減った感じがします!ただ慣れとは恐いもので、だんだん最初の感動が薄れて来てしまってます。
引用:QVC

快眠
使用を始めて1ヵ月ほど経ちました。朝起きた時の身体のだるさや痛みが軽減され、目覚めがスッキリしたように思います。 決してお安くはないと思いますが、マットを買い替えることを思うと大変さもなく、お値段も満足です。
引用:QVC

スーパーレイEXの違い・口コミ評判【体圧分散最高・最高級】

マニフレックス・スーパーレイEX

スーパーレイEX

マニフレックス・スーパーレイEXは、エルゴトッパーとは違い、エリオセルMFのみを芯材としたより体圧分散を向上させるトッパーです。エリオセルMFは高級な素材なため、エルゴトッパーと比べて価格が2倍近くになっています。その分、包まれるような気持ちのいい寝心地です。

エルゴトッパーとの構造の違い
スーパーレイEX エルゴトッパー
側地 ポリエステル 60%、クールマックス 40%
  • ポリエステル 59%、レーヨン 41%(ヴィスコース)
芯材
  • エリオセルMF®
  • エリオセルMF®(1cm)
  • エリオセル(1.2cm)
  • エリオファイバー
側地 ポリエステル 60%、クールマックス 40%
  • ポリエステル 100%
厚さ 6cm 4cm
シングル 45,980円 19,030円
セミダブル 56,870円 22,836円
ダブル 67,760円 26,642円
クイーン 83,490円 30,448円
通販サイト

口コミ評判

 

スーパーレイ ロイヤルの違い・口コミ評判【温度調整機能】

マニフレックス・スーパーレイロイヤル

スーパーレイロイヤル

マニフレックス・スーパーレイ ロイヤルは、エルゴトッパーとは違いエリオセルMFのみを芯材としたより体圧分散を向上させるトッパーです。先程紹介した「スーパーレイEX」とは違い、アウトラスト素材を使用。アウトラストとは、真夏でも真冬でも、肌の表面温度を人間が快適だと感じる温度32℃(±1℃)に保とうと働くサーモコントロール素材です。

エルゴトッパーとの構造の違い
スーパーレイ ロイヤル エルゴトッパー
側地
  • ポリエステル 66%、ヴィスコース 34%
  • ポリエステル(アウトラスト®)100%
  • ポリエステル 59%、レーヨン 41%(ヴィスコース)
芯材
  • エリオセルMF®
  • エリオセルMF®(1cm)
  • エリオセル(1.2cm)
  • エリオファイバー
側地
  • ポリエステル 100%
  • ポリエステル 100%
厚さ 6cm 4cm
シングル 45,980円 19,030円
セミダブル 56,870円 22,836円
ダブル 67,760円 26,642円
クイーン 83,490円 30,448円
通販サイト

口コミ評判

トッパーA2の違い・口コミ評判【通気性抜群・丸洗い可能】

マニフレックス・トッパーA2

トッパーA2

マニフレックス・トッパーA2は、エルゴトッパーとは違い、エリオセル・エリオセルMFは使用せず、エリオファイバーのみを芯材に使用したタイプです。エリオファイバーは通気性が高いので、トッパーA2を敷くことで寝具環境の通気性を高めてくれます。さらに丸洗いも可能。暑がりの人、寝汗をよくかく人におすすめ。

エルゴトッパーとの構造の違い
トッパーA2 エルゴトッパー
側地
  • ポリエステル100%
  • ポリエステル 59%、レーヨン 41%(ヴィスコース)
芯材
  • エリオファイバー
  • エリオセルMF®(1cm)
  • エリオセル(1.2cm)
  • エリオファイバー
側地
  • ポリエステル 100%
  • ポリエステル 100%
厚さ 3cm 4cm
シングル 16,940円 19,030円
セミダブル 販売なし 22,836円
ダブル 24,200円 26,642円
クイーン 販売なし 30,448円
通販サイト

 

VIROBLOCK トッパー

マニフレックスのヴィロブロック(VIROBLOCK)トッパーは、エルゴトッパーとは違い、ウイルスを吸着して破壊、99.99%減少させる「HeiQ Viroblock加工」を施したカバーを使用。また通常のエリオセルMFとは違い、体型や寝姿勢に柔軟にフィットする「クロスチューブ構造」を採用しています。

エルゴトッパーとの構造の違い
VIROBLOCK エルゴトッパー
側地
  • ポリエステル 100%<HeiQ Viroblock加工>
  • ポリエステル 59%、レーヨン 41%(ヴィスコース)
芯材
  • エリオセルMF®(クロスウェーブ構造)
  • エリオセルMF®(1cm)
  • エリオセル(1.2cm)
  • エリオファイバー
側地
  • ポリエステル 100%
  • ポリエステル 100%
厚さ 4cm 4cm
シングル 22,000円 19,030円
セミダブル 26,400円 22,836円
ダブル 30,800円 26,642円
クイーン 35,200円 30,448円
通販サイト

口コミ評判

 

おすすめのマニフレックストッパー

マニフレックストッパーは全6種類あり選ぶのに迷ってしまいますよね。各トッパーの違いから、ニーズごとにおすすめのタイプをまとめました。

選ぶのに迷った方はコスパ重視で「エルゴトッパー」がおすすめです。

ニーズ おすすめ
コスパ重視 エルゴトッパー
寝心地重視 スーパーレイ ロイヤル
通気性重視
汗かき
洗いたい
トッパーA2
抗菌重視 VIROBLOCK



睡眠負債シミュレーター
平均睡眠時間と月収を選択すると、年間に発生する労働・医療・事故コストを試算します。

※ 仮定 / 前提条件
・推奨睡眠時間 7 h を下回る分を睡眠負債として計算。
・負債 0.5–1 h で 0.6 %、>4 h で 4.7 % の生産性低下 (RAND Europe 2017 & Rosekind 2010)。
・医療費:Patel 2020 より不足 1 h あたり +185,000 円/年。
・事故コスト:AAA 2023 リスク倍率×USDOT 平均事故損失。
・詳細は解説記事を参照。医学的・経済的助言ではありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA