汗かきや湿気が気になる方におすすめなマニフレックスのマットレス「エアメッシュハットトリック」。
このページではマニフレックス・エアメッシュハットトリックの口コミ評判から、寝心地の特徴、モデル246との違いやサイズ一覧まで紹介していきます。
エアメッシュハットトリックとモデル246は似ていて、違いが分かりづらいので、購入に間違わないように注意しましょう。
| メリット | デメリット | 
|---|---|
      
  | 
    
      
  | 
  
| 寝具の種類 | 高反発ウレタンマットレス | 
|---|---|
| 厚さ | 約16cm(ベッドフレームの上に敷く) | 
| 硬さ | 硬 □■□□□□□ 柔(硬め)ニュートン:170N | 
| 寿命目安 | 12~15年(密度:31D/復元率:約97.5%) | 
| 保証 | 12年品質保証 | 
| 生産国 | イタリア製 ※本体 | 
| 評価 | [usr 4.8] | 
| 価格 | 
  | 
        
\動画で寝心地を確認!/

このページでわかること
※記事内に広告があります
マニフレックス・エアメッシュハットトリックの口コミ評判
マニフレックスのエアメッシュハットトリックは、腰痛対策したい方からも評価が高いようです。
マニフレックスの「エア・メッシュ ハットトリック」と「ピローグランデ」を使ってる腰痛持ちだけど、多少良くなった感がありますね (その前が敷布団をフローリングに敷いてただけなので当たり前なのですが)
— lpm11 / T. Tsunoda (@lpm11) August 25, 2016
ベッドのマットレスを買いました。マニフレックスのハットトリックってやつ。割引されて3万くらい。ボーナスも出たしさ。前のは大分ヘタってきてたし、ちょっとカビはえてきてたし。
— ハトぽっぽ@\\すげぇ// (@hatopoppo_z) June 21, 2016
一緒に、エアジョブっていう湿気取りのすのこみたいなやつも。
そろそろ膨らみ切ったかなぁ~。
このマットレス、催眠能力が高すぎてちょっとした昼寝がマジで一瞬で30分を溶かす
— ぴよらっと (@piyorat) June 21, 2016
マニフレックス・エアメッシュハットトリックの寝心地の特徴

マニフレックス・エアメッシュハットトリックは、「マニフレックス・エアメッシュ」の側地のエリオセルを、エリオファイバー(体圧分散↑ 洗濯可能)に変えたものです。
そのため高い通気性に、体圧分散の寝心地を加え、洗濯可能な機能が付きました。
| 製品名 | エアメッシュ・ハットトリック | 
| 特徴 | 通気性高い 側地を外して洗濯可能  | 
| 値段 | 47,520円 | 
| 硬さ | 硬□■□□□□□柔 | 
| 厚さ | 16cm | 
エアメッシュハットトリックは、エアメッシュと違って、側地をチャックで取り外して、ドライクリーニング(洗濯)が可能になりました。

硬めが好みの方で、汗をかき、マットレスの衛生面が気になる方にエアメッシュハットトリックがおすすめです。

| 素材 | 役割・機能 | 反発力N | 密度D | |
|---|---|---|---|---|
| 側地 | エアーサーキュレー ションメッシュ  | 
通気性↑ | — | — | 
| 側地 | エリオファイバー1cm | 体圧分散↑ 洗濯可能  | 
— | — | 
| 芯材 | エリオセル14cm | — | 170N | 31D | 
| 側地 | エリオファイバー1cm | 体圧分散↑ 洗濯可能  | 
— | — | 
| 側地 | エアーサーキュレー ションメッシュ  | 
通気性↑ | — | — | 
マニフレックス・エアメッシュハットトリックとモデル246の違い
マニフレックス・エアメッシュハットトリックと、マニフレックスのスタンダードモデル「モデル246」の違いについて説明します。
硬さは同じで、2つの違いは側地の素材にあります。
モデル246は側地が、一般的なマットレスと同じ綿とポリエステル素材でできているのに対して、エアメッシュハットトリックはエアーサーキュレーションメッシュという、通気性の高いメッシュ素材でできています。

また、側地がエリオセルではなく、エリオファイバーなため、側地を取り外して水洗いすることができます。
| エアメッシュ ハットトリック  | 
モデル246 | |
|---|---|---|
| 側地 | エアーサーキュレー ションメッシュ  | 
綿・ポリエステル | 
| 側地 | エリオファイバー1cm | エリオセル1cm | 
| 芯材 | エリオセル14cm | エリオセル14cm | 
| 側地 | エリオファイバー1cm | エリオセル1cm | 
| 側地 | エアーサーキュレー ションメッシュ  | 
綿・ポリエステル | 
マニフレックス・エアメッシュハットトリックが合わない人
マニフレックス・エアメッシュハットトリックは硬めなので、人によっては硬すぎると感じ、腰や体が痛くなる人もいます。
体重の軽い人や女性には合わない方が多いです。腰痛対策や体重の重い方におすすめしています。
下記の硬さ診断で、マニフレックス・エアメッシュハットトリックの硬さが合うかどうか確認してみましょう。
エアメッシュハットトリックの硬さ
硬□■□□□□□柔
(硬め)
あなたの体型・悩みに合ったマットレスをAIが分析します。
エアメッシュハットトリックのサイズの大きさ・価格
マニフレックス・エアメッシュハットトリックのマットレスのサイズは、シングル・セミダブル・ダブルの3種類があります。
それぞれの値段・横幅・縦の長さ・厚さ・重さは次の通り。
| サイズ | 値段 | 横幅 | 縦の長さ | 厚さ(高さ) | 重さ | 
| シングル | 48,400円 | 100cm | 195cm | 16cm | 12kg | 
| セミダブル | 60,500円 | 120cm | 195cm | 16cm | 14kg | 
| ダブル | 72,600円 | 140cm | 195cm | 16cm | 17kg | 
ハットトリックを安く購入できるのはAmazon?楽天?公式?
マニフレックスのエアメッシュ・ハットトリックのシングルサイズで、公式ページ、amazon、楽天の値段や特徴を比較してみました。
値段はどこも同じですが、マニフレックス宮崎ではシーツのプレゼントがもらえるキャンペーンを実施しています。※2020年5月現在
また、マニフレックス宮崎のアウトレット販売ではより安く購入できます。ただし種類やサイズに制限があるので購入できないものもあり
※キャンペーンに参加するには、購入画面で備考欄に「キャンペーン参加」と記載すること
※販売終了※
| 販売ページ | 値段(税込) | 特徴 | 
|---|---|---|
| マニフレックス宮崎 ※Amazonアカウントで支払い可能  | 
48,400円 | 送料無料 キャンペーン利用可能  | 
| アウトレット(マニフレックス宮崎) | —円 | 送料無料 キャンペーン利用不可  | 
| amazon | 48,400円 | 送料無料 | 
| 楽天 | 48,400円 | 送料無料 | 
エアメッシュハットトリックの重さ・重量
マニフレックス・エアメッシュハットトリックのマットレスの各サイズの重さは次のとおり。
高反発マットレスなので、スプリング系マットレスと比べてかなり重さが軽いです。女性ひとりでも手入れしやすいのがメリット。
| サイズ | 重さ | 
| シングル | 12kg | 
| セミダブル | 14kg | 
| ダブル | 17kg | 
エアメッシュハットトリックの耐久性・ヘタリの寿命
マニフレックス・エアメッシュハットトリックの耐久性は、約10年~12年間です。
※この寿命の期間は高反発マットレスの耐久性を示す密度は31D、復元率は97.5%という値から推定されています。
エアメッシュハットトリックの品質保証
マニフレックス・エアメッシュハットトリックの品質保証期間は12年間です。
まとめ【販売終了】マニフレックス エアメッシュハットトリック
| メリット | デメリット | 
|---|---|
      
  | 
    
      
  | 
  
硬め
ニュートン:170N
| コスパ | 体圧分散 | 寝返り | 通気性 | 保証 | 
| 48,400円 寿命目安12~15年  | 
      ウレタン◯ | 高反発◯ | ウレタン△ オープンセル構造◯  | 
      12年品質保証◯ | 
| 寝具の種類 | 高反発ウレタンマットレス | 
|---|---|
| 厚さ | 約16cm(ベッドフレームの上に敷く) | 
| 重さ | 約12kg(シングル) | 
| 寿命目安 | 12~15年(密度:31D/復元率:約97.5%) | 
| 保証 | 12年品質保証 | 
| 生産国 | イタリア製 ※本体 | 
| 合う人 | 
  | 
        
| 価格 | 
  | 
        
\動画で寝心地を確認!/
    ※ 仮定 / 前提条件
    ・推奨睡眠時間 7 h を下回る分を睡眠負債として計算。
    ・負債 0.5–1 h で 0.6 %、>4 h で 4.7 % の生産性低下
      (RAND Europe 2017 & Rosekind 2010)。
    ・医療費:Patel 2020 より不足 1 h あたり +185,000 円/年。
    ・事故コスト:AAA 2023 リスク倍率×USDOT 平均事故損失。
    ・詳細は解説記事を参照。医学的・経済的助言ではありません。
  
種類一覧
マニフレックスのその他のマットレスの種類一覧です。もし今回の製品が合わなかったら、次の中から選んでみましょう。| 製品名 | 特徴 | 
マニフレックス・マニスポーツ←解説記事 販売終了 | 
  | 
マニフレックス・モデル246 ←解説記事 マニフレックス宮崎・amazon・楽天 | 
  | 
マニフレックス・エアメッシュ←解説記事 販売終了 | 
  | 
マニフレックス・エアメッシュ・ハットトリック←解説記事 販売終了 | 
  | 
マニフレックス・マニベビー←解説記事 マニフレックス宮崎・amazon・楽天 | 
  | 
マニフレックス・モデルトリノ←解説記事 販売終了 | 
  | 
マニフレックス・オクラホマ←解説記事 マニフレックス宮崎・amazon・楽天 | 
  | 
マニフレックス・フラッグFX←解説記事 マニフレックス宮崎・amazon・楽天 | 
  | 
マニフレックス・モデルローマ←解説記事 
販売終了 | 
  | 
マニフレックス・T75←解説記事 マニフレックス宮崎・amazon・楽天 | 
  | 
マニフレックス・メッシュウィング←解説記事 
マニフレックス宮崎・amazon・楽天 | 
  | 
マニフレックス・DDウィング←解説記事 マニフレックス宮崎・amazon・楽天 | 
  | 
マニフレックス・イタリアンフトン2←解説記事 マニフレックス宮崎・amazon・楽天 | 
  | 
マニフレックス・エルゴトッパー マニフレックス宮崎・amazon・楽天 | 
  | 
マニフレックス・スーパーレイ ロイヤル←解説記事 販売終了 | 
  | 
販売終了
販売終了
販売終了







販売終了