✅横向きに寝やすい?
✅硬すぎる?
✅仰向けはどう?
横向き寝がラクなまくらは高評価が多い一方、「硬い」「首が痛くなった」という悪いレビューも存在します。
このページでは、30個の枕を所有する「みんかつ」が、メリットからデメリットまでを紹介。
良い口コミだけでなく、悪い評判まで紹介し、口コミが本当かどうかを検証していきます。
\動画で寝心地を確認!/
※記事内に広告があります
あなたの体型・悩みに合った枕をAIが分析します。
このページでわかること
横向き寝がラクなまくらを体験レビュー
今回、横向き寝がラクなまくらを自費で購入して、忖度なしにレビューしていきます。実際に購入してみると予想外なこともあったので、購入前の参考にしてみてください。
- 体験者:身長172cm・体重60kg・男性・細身・肩幅普通・なで肩・仰向き中心
- 商品名:ニトリ 横向き寝がラクなまくら(ナチュラルフィット)
- 商品提供:なし(自腹購入)
配送〜開封
ニトリの横向き寝がラクなまくら(ナチュラルフィット)が届いたので、早速開封しました。梱包から出してすぐに使える状態で、新品特有の嫌な匂いも特に感じません。配送もスムーズで、届いたその日から試せる手軽さが嬉しいです。
- すぐに使えるか:すぐ使える
- 匂いはあるか:なし
高さ調整
高さ調整用に2枚のウレタンシート(2cmと3cm)が付属し、合計4パターンの高さに調整できます。私は3cmシートを外し、2cmシートのみ入れた約9.5cmの高さで使用しています。シートの出し入れは簡単で、高さ調整はとても楽に行えます。
- 高さ調整段階:4パターン
- 調整しやすさ:しやすい
- 私に合っていたパターン:3cmのシートを除いて2cmのシートを使用した9.5cmの高さパターン
柔らかさと高さ
枕の感触はウレタン素材ですが、かなり硬めです。硬めの枕が好きな私には、このしっかり感が心地よく感じられました。高さも調整後の約9.5cmで、私にはちょうど良い塩梅です。
- 柔らかさ:硬い
- 高さ:ちょうど良い
仰向きの寝心地
私は普段仰向けで寝ることが多いのですが、実際に仰向けで頭を乗せてみると枕が少し高く、頭が押し上げられるような圧迫感がありました。硬めゆえに後頭部への当たりも強く、首元に少し隙間ができてフィット感はいまひとつです。
- 感触:硬い、圧迫感を感じる
- 高さ:高い、仰向き向けではない
- 首のフィット感:低い
- 後頭部の体圧分散:低い
横向きの寝心地
私は肩幅が平均的な体型ですが、横向きで寝ると高さはちょうど良く首もしっかり支えられます。表面の感触はやや硬めですが、そのぶん首や肩が沈み込みすぎず安定感があります。硬さのため側頭部への体圧分散はいまひとつで、耳に少し圧迫を感じることもありました。
- 感触:やや硬い
- 高さ:ちょうど良い
- 首のフィット感:ややある
- 側頭部の体圧分散:やや低い
- 耳の圧迫感:ややある
横幅の広さは寝返りに十分か
枕の横幅は約57cmと十分広く、寝返りを打っても頭が枕から落ちる心配はありませんでした。また素材も静かで、寝返り時にガサガサと音が鳴ることもなく快適でした。横幅があるおかげで、横向きから仰向けへの体勢変換もスムーズに行えました。
- 横幅:十分(57cm)
- 寝返り後に落ちないか:問題なし
- 音がしないか:なし
通気性・衛生面
通気性は特別高いわけではありませんが、使用中に蒸れることもなく標準的だと感じます。カバーは取り外して洗濯できるので清潔に保ちやすいです。ただし枕本体(ウレタン)は洗えないため、汚れた場合は陰干しなどで対応する必要があります。
- 通気性:ふつう
- カバー着脱:可能
- 本体が洗えるか:不可能
総合的な感想
総合的には「横向き寝特化の低価格枕」という印象です。税込3,790円という手頃な価格で、横向き寝がメインの方には試してみる価値があるでしょう。一方で仰向け寝が多い人には高さや硬さが合わない可能性があり、万人向けとは言えません。安さ重視で横向き寝しかしない人には十分「アリ」だと思います。
すぐ使えるか | ◎(匂いなし・すぐ使える) |
柔らかさ | △(硬め) |
仰向き | ×(高すぎる・フィット感低い) |
横向き | ○(高さ適切・安定感あり) |
価格 | ◎(税込3,790円) |
コスパ | ○(横向き寝に特化した人には良好) |
横向き寝がラクなまくらの良い評判・口コミ
横向き寝がラクなまくら(ナチュラルフィット)は多くのユーザーから高評価を得ています。特に横向き寝が多い方や、首・肩の不快感対策を求めている人に好評のようです。実際の使用者の声を見ていきましょう。
寝心地が良いという口コミ

横向き寝がラクなまくらの寝心地が良いという口コミ
多くのユーザーが「寝心地が良い」と評価しています。特に横向き寝の姿勢で使用した際の快適さを称賛する声が目立ちます。枕難民だった方も解決したという声も多く見られました。
ニトリで買った「横向き寝がラクなまくら」が優秀すぎて、本当に買って良かった(o^^o)
— ぷぅ (@hina_collon) April 7, 2025
ずっと枕難民だったんだけど
ニトリの「横向き寝がラクなまくら」が俺にジャストフィット過ぎて買って良かったと思えた— 🌗どぶろく (@doburokusan) January 26, 2025
ニトリの横向き寝がラクなまくら買って使ってるけど最高すぎるわ
— なべ (@WA_022) January 22, 2025
ニトリの横向き寝がラクなまくらは横向き寝がとてもラク
よく眠れる
よい買い物をした— ウユニいんこ (@unico2525unico) October 20, 2024
寝心地が良い理由:
寝心地が良いと感じるのは、ちょうど良い高さで、頭の体圧が分散され、きれいな姿勢になっているからです。この枕は横向き寝の際の首のラインをサポートするように設計されています。首コリ・肩コリ対策になるという高評価
首や肩の不快感対策として効果を実感している方も多いようです。特に従来の枕で寝た後に首や肩に不快感があった方が、この枕に変えてから朝の状態が改善したという報告が見られます。
私はニトリの
「横向き寝がラクなまくら(ナチュラルフィット)」
にしてから首の凝りと痛みがほとんどなくなりました🎵— ピノ&ノワール (@pinot_et_noir) June 18, 2024
枕難民の私、最適解にたどり着いた(涙目)
1)後頭部が張ってる(ので普通の枕で背中が凝る)
2)巻き肩で起きると肩が酷く痛い
3)基本横向きニトリの「横向き寝がラクなまくら」
翌朝上半身凝り一切無し。肩も何も痛くない
カバーはテクノジェルのカバーがフィットした(スムーズで最高)— たま🍘 (@Saya_Aion) February 4, 2023
ニトリの「横向き寝がラクなまくら」の感想。
高く感じたので、1日目はパッドを1枚抜いて寝た。
それでも高かったので、もう1枚パッドを抜いて本体だけにした。ちょうど良い高さ。
人によっては、高反発なのが硬いと感じるかもしれない。私には合っているようだ。起きたときに首肩に違和感はない。
— いわさん🐾 (@Akino_Ohgi) December 10, 2022
対策になる理由:
枕で首コリ・肩こり対策になるかは、高さが合っているかが重要です。この枕は高さ調整パッドで自分に合った高さを見つけられるため、首や肩への負担を軽減しやすいでしょう。横向き寝がラクなまくらの悪い評判・口コミ
みんかつでは良い評判だけでなく、悪い評判も正直に取り上げて、なぜその感想になるのか、良い評判と悪い評判はどちらを信じたらよいのかを紹介します。
横向き寝がラクなまくらの悪い評判には「硬すぎる」「高さが合わない」「かえって首が痛くなった」というレビューが投稿されています。
やや硬い・高いという評価も
この枕はやや硬めの設計になっているため、柔らかい枕に慣れている方には合わないケースがあります。また高さが合わないと感じる方も一定数いるようです。
ニトリ横向き寝がラクなまくら(ナチュラルフィット)3,990円(税込)は一晩寝てみたけど硬すぎて首が痛くて夜中に目が覚めるレベルで合わなかったので速攻返品
— a_a (@covagakuse) June 28, 2024
横向きじゃないと寝れないからニトリで買った横向き寝が楽なまくら使ってるけど、高いし硬いから頭痛くなるし、やっぱり合わないのかも🥺
— ともき (@chiro_ywt) October 1, 2023
硬い・高いと感じる理由:
この枕は横向き寝時の首のサポートを重視した設計のため、やや硬めの素材を使用しています。また高さ調整をしても基本的な高さが高く感じる方もいます。体型や寝方によって合う合わないが分かれるでしょう。首や肩が痛くなったという低評価
体型や寝方によっては、かえって首や肩に負担がかかってしまうケースも報告されています。特に仰向け寝が多い方には合わない可能性があるようです。
ニトリの横向き寝がラクなまくらを決死の思いでようやく手に入れたのにその日から首痛い
— あき (@soben17) March 28, 2024
痛みが出る理由:
枕の高さや硬さが体型に合っていないと、かえって首や肩に負担がかかります。特に横向き用の枕を仰向けで使うと首が反りすぎて不快感を感じることがあります。体型や寝姿勢によって個人差が大きいのが実情です。横向き寝がラクなまくらのメリット・デメリット
ニトリの横向き寝がラクなまくら(ナチュラルフィット)は、特に横向き寝の姿勢を重視して設計された人気の枕です。両サイドが高く、中央部にくぼみがある特殊形状で、横向き寝時に首と肩をサポートします。メリットが多い一方で、人によっては合わない特徴もあるため、購入前には自分の睡眠スタイルと照らし合わせて検討することが大切です。
メリット | デメリット |
|
|
おすすめな人・合わない人の条件
横向き寝がラクなまくらは、睡眠姿勢や体型、枕の好みによって相性が大きく分かれる製品です。購入を検討する前に、自分の睡眠習慣や好みに合うかどうかをしっかり見極めましょう。特に横向き寝が多い方や硬めの枕が好きな方には高い満足度が期待できますが、うつ伏せ寝の方や柔らかい枕を好む方は別の選択肢も検討した方が良いでしょう。
おすすめな人 | 合わない人 |
|
|
横向き寝がラクなまくらを安く購入する方法
ニトリの横向き寝がラクなまくらを少しでもお得に購入するには、販売チャネルごとの価格やキャンペーン情報を把握しておくことが大切です。公式サイト、Amazon、楽天市場のそれぞれで価格やポイント還元率、送料条件が異なるため、総支払額で比較してみましょう。
公式・amazon・楽天市場の最安値比較
ニトリの横向き寝がラクなまくら(ナチュラルフィット)は複数の販売チャネルで購入可能ですが、価格や特典が微妙に異なります。それぞれの販売サイトの特徴と実質的な購入価格を比較し、最もお得な購入方法を検討してみましょう。
通販 | 価格 | 特徴 |
公式 | 3,990円(税込)+送料550円 | 店舗受取なら送料無料、11,000円以上で送料無料、実店舗でも同価格で購入可能 |
amazon | 4,500円前後(税込・送料込) | Amazon Prime会員なら送料無料、セール時にはクーポン適用や割引あり |
楽天市場 | 3,990円〜4,980円+送料 | ポイント還元率が高い、楽天セール時にはポイント倍率アップの可能性あり |
キャンペーンやセール状況
ニトリでは年間を通じて不定期にセールやキャンペーンを開催しており、枕類が特別価格になることもあります。例えば毎年春先には「新生活応援キャンペーン」として寝具類の値下げやポイントアップが行われることがあり、2025年4月現在も一部枕製品に対して特別価格キャンペーンを実施中です。楽天市場では楽天スーパーセール(年4回程度)、Amazonではプライムデーやブラックフライデーなどの大型セール時に割引される可能性もあります。
横向き寝がラクなまくらの購入前によくある質問
ニトリの横向き寝がラクなまくらについて、購入を検討する際によく寄せられる質問とその回答をまとめました。製品の詳細仕様から実店舗での試し寝、サイズ感、メンテナンス方法まで、購入前に確認しておきたい情報を網羅しています。
販売店舗・お試し可能な展示会はある?
横向き寝がラクなまくら(ナチュラルフィット)は全国のニトリ店舗で販売されており、店頭で実際に触れて確認することができます。一部店舗では試し寝コーナーもあるため、購入前に実際の感触や高さを確かめることが可能です。また、みんかつの体験店舗では他社製品と比較しながら試すこともできます。
みんかつでは、今回紹介した横向き寝がラクなまくらだけでなく、他のブランドとも比較できる体験店舗があるので、お近くの方はぜひ寝比べしにご来店ください。→マットレスお試し店舗みんかつ
- みんかつ(株式会社ヒュプノス)
- 〒170-0013
- 東京都豊島区東池袋1丁目32−4 藤原ビル 4階 C号室 株式会社ヒュプノス
- 事前予約が必要です(→予約)
高さは何cm?低い?高い?
横向き寝がラクなまくら(ナチュラルフィット)の標準高さは約14.5cmで、一般的な枕と比較するとやや高めの設計です。ただし、付属の高さ調整シート(2cmと3cm)を取り外すことで、約9.5cmまで低くすることができます。横向き寝用としては適切な高さですが、仰向け寝メインの方には高く感じる場合があります。高さ調整は簡単にできるため、自分に合った高さを見つけやすい設計となっています。
サイズ(横幅・縦の奥行き)は何cm?
横向き寝がラクなまくら(ナチュラルフィット)は、一般的な枕よりも大きめサイズで設計されています。寝返りを打っても頭が枕から落ちにくいよう、横幅は十分に確保されています。詳細なサイズは以下の通りです。
項目 | サイズ |
横幅 | 約57cm |
縦(奥行き) | 約40cm |
保証内容は何?
ニトリの横向き寝がラクなまくらには、一定期間内の返品保証があります。ただし商品に問題があれば返品はできますが、寝心地が合わないなどのお客様都合の場合は返品できません。また、長期間の品質保証はないため、通常使用による劣化は保証対象外となります。詳細な保証内容は以下の通りです。
保証内容 | 詳細・条件 |
返金保証 |
|
品質保証 |
|
素材は何?水で洗える?
横向き寝がラクなまくら(ナチュラルフィット)の本体はウレタンフォーム素材でできており、水洗いはできません。ただし、カバー(側生地)は取り外して洗濯機で洗うことが可能です。カバーには抗菌防臭加工が施されているため、衛生面でも安心して使用できます。本体が汚れた場合は、固く絞った布で軽く拭き取り、風通しの良い場所で陰干しすることをおすすめします。
耐久性は高い?低い?
横向き寝がラクなまくら(ナチュラルフィット)の耐久性は一般的なウレタン枕としては標準的です。ウレタンフォームは使用するにつれて徐々に硬さや弾力が変化していきますが、適切に使用すれば約2~3年程度は十分な性能を維持できるとされています。ただし、毎日の使用や体重、使用環境によって耐久性は変わります。湿気の多い場所での使用や直射日光が当たる場所での保管は避け、定期的にカバーを洗濯して清潔に保つことで、より長く快適に使用できます。
カバーは取り外し可能?別売りのカバー単品販売はある?
横向き寝がラクなまくら(ナチュラルフィット)のカバーは取り外し可能で、ファスナー式になっています。洗濯機で洗えるため、清潔に保ちやすい設計です。カバーには抗菌防臭加工が施されています。ニトリでは現在、この枕専用の別売りカバーの単品販売は行っていませんが、サイズが近い枕カバー(約50×37cm程度)を代用することも可能です。ただし、形状が特殊なため、一般的な枕カバーではフィット感が損なわれる可能性があります。
製造国はどこ?日本製?中国製?
横向き寝がラクなまくら(ナチュラルフィット)は中国製です。ニトリの多くの寝具製品と同様に、品質管理は日本の基準で行われていますが、製造自体は中国の工場で行われています。なお、製品パッケージや商品タグには製造国が明記されていますので、購入時に確認することができます。品質については多くの利用者から高評価を得ており、製造国による品質の問題は特に報告されていません。
販売会社はどこ?日本企業?
横向き寝がラクなまくらを販売しているのは、日本の大手家具・インテリア小売チェーン「株式会社ニトリホールディングス」です。ニトリは1967年に創業された日本企業で、「お、ねだん以上。」のキャッチフレーズで知られています。全国に店舗展開しており、自社ブランド商品の企画・開発から販売までを一貫して行っています。
会社名 | 株式会社ニトリホールディングス |
代表者名 | 似鳥 昭雄(にとり あきお) |
所在地 | 〒001-0907 北海道札幌市北区新琴似七条一丁目2番39号 |
電話番号 | 0120-014-210(お客様相談室) |
メール | 公式サイトのお問い合わせフォームから |
問い合わせ | 公式サイト:https://www.nitori-net.jp/ |
【】ニトリ 横向き寝がラクなまくらナチュラルフィット
\動画で寝心地を確認!/


枕が決まりませんか?こちらの「枕おすすめランキング」を参考にしてみてください。約3,000個の枕から選びました。
※ 仮定 / 前提条件
・推奨睡眠時間 7 h を下回る分を睡眠負債として計算。
・負債 0.5–1 h で 0.6 %、>4 h で 4.7 % の生産性低下
(RAND Europe 2017 & Rosekind 2010)。
・医療費:Patel 2020 より不足 1 h あたり +185,000 円/年。
・事故コスト:AAA 2023 リスク倍率×USDOT 平均事故損失。
・詳細は解説記事を参照。医学的・経済的助言ではありません。