広告でよくみかけるコアラマットレス。
「寝心地がよくなった」「腰痛対策になった」という口コミの評判が高い一方、マットレスの平均価格よりも高めな値段なので、購入には慎重になってしまいます。
このページでは、筆者自らの体験レビューから、コアラマットレスの良い口コミだけでなく、悪い評判までも紹介していきます。
合う人の条件、合わない人の条件までも解説しているので、購入前の参考にしてみてください。





メリット | デメリット |
---|---|
|
|
寝具の種類 | 高反発ウレタンマットレス |
---|---|
厚さ | 約23cm(ベッドフレームの上に敷く) |
硬さ | 硬 □□□■■□□ 柔(ふつう,やや柔らかめ)ニュートン:1層目80N・2層目100N・3層目160N |
寿命目安 | 10〜15年(密度:30D/復元率:約不明) |
保証 | 120日間返金保証,10年間品質保証 |
生産国 | 中国製 ※本体 |
評価 | ![]() |
価格 |
|
\動画で寝心地を確認!/
このページでわかること
コアラマットレスを体験レビュー
3,000個以上のマットレスを見てきた筆者自ら、コアラマットレスを実際に体験したのでレビューをしていきます。
レビューでは「仰向きの寝心地」「横向きの寝心地」「柔らかの感触」をそれぞれ体験画像とともに解説します。
レビュー対象:NEW コアラマットレス
体験者プロフィール:身長171cm/体重60kg/普通体型/年齢27歳
硬さ入れ替え:超簡単だった
NEWコアラマットレスは、チャックを開けると上層の裏表をひっくり返して硬さの入れ替えが可能。
商品到着時は柔らかい面が上で、個人的には硬い面のほうが好みだったので、硬い面を上にしたときの寝心地をレビューしていきます。
仰向きの寝心地:密着度高い・腰が沈みすぎない
コアラマットレスに仰向けに寝ると、マットレスの上の柔らかい層が身体にぴったり密着し、その下の硬い層でしっかり身体を支えられている感じがしました。
上の写真のように、仰向きに寝たときに背筋も伸びて、非常にリラックスした姿勢になりました。
横向きの寝心地:肩が適度に沈む
横向きに寝てみると、上層が柔らかい分、肩のでっぱり部分は沈むので、肩が当たる感じがしませんでした。窮屈さがなく、横向きでも綺麗な姿勢で寝られました。
普通のマットレスだと、仰向きには寝やすくても横向きになると肩が沈まなくて、朝起きると肩が痛いことがありますが、コアラマットレスでは肩の負担を分散してくれて楽でした。
柔らかさの感触:包まれる感じ
コアラマットレスを押し込んだ感じは写真のように、押した部分だけがやんわり沈みます。寝たときにこれが体全体を包み込む感じがして、安心感があり、ぐっすり眠りやすくなります。
個人的感想:
筆者独自の感想としては、ウレタン製の割に蒸れる感じ・熱がこもる感じもなく、仰向き・横向きどちらにも寝やすいので、SNSで評判が良いのも納得でした。
ひっくり返して、柔らかめ・硬めを選べるのも評価ポイント。
この寝心地の良さの上に、10年間の長期品質保証に加えて、120日間お試しができるのは魅力的です。
実際に寝てみて、82,000円(シングル価格)の価値があるか判断できますからね。

ここからは、これまで紹介した主観的な体験レビューではなく、客観的な「良い口コミ」「悪い口コミ」も紹介していきます。
コアラマットレスの良い口コミ評判
コアラマットレスの口コミには「寝心地がよく睡眠の質が上がった」「腰痛対策になった」「振動が少なく夫婦で寝やすい」という良い評判がSNSに投稿されています。
ここでは、実際に利用したユーザーのレビューに加えて、その評価に至る「コアラマットレスの特徴」も紹介します。
①寝心地最高という口コミ
寝心地がよくコスパも最高だとう評判も多く上がっています。購入した方の多くが、安ものではなく、奮発してコアラマットレスを購入してよかったと、感想をつぶやいていました。
種類 | 寝心地にの評価 |
Newコアラマットレス | 多い |
NewコアラマットレスBREEZE | 多い |
オリジナルコアラマットレス | 多い |
コアラマットレスいいわ🐨
安くない買い物だから悩んだけど、ちょっと良いホテルに泊まったときの目覚めが毎日できると思うとコスパ最高。— piro (@chanmery) July 9, 2018
少し前にコアラマットレスに買い替えて、毎日寝心地がとても良い😴身体が安定して腰も全然沈まない。夫が横で寝返り打っても全然響かない。以前はシングル2つ並びで間が割れて猫がちょいちょい落ちてたけどもう大丈夫(そして思う存分暴れる猫ズ)これで10年保証はすごい…あとコアラも助かる…🐨🐨🐨
— sa-chin (@s_6_6_s) June 5, 2018
コアラマットレスは3層構造になっていて、1層目が柔らかいウレタン素材、2層目が硬さ普通のウレタン素材、3層目が硬めになっています。上層が柔らかいことで、体の重い部分、出っ張っている部分が適度に沈み込み、硬い層がしっかりと体全体を支えます。背筋が綺麗に伸び、寝姿勢が楽になります。また、上層の裏表を入れ替えることで硬さ変更ができるので、自分に合った寝心地が選べます。
種類 | 構造 |
Newコアラマットレス | 3層構造 |
NewコアラマットレスBREEZE | 4層構造 |
オリジナルコアラマットレス | 3層構造 ※newとは異なる |
②腰痛対策になったという口コミ
寝具が原因の腰の痛みに悩んでいる方からも、コアラマットレスが腰を楽にしてくれたという評判が多くありました。
種類 | 腰痛対策の評価 |
Newコアラマットレス | 多い |
NewコアラマットレスBREEZE | 多い |
オリジナルコアラマットレス | 多い |
あ、そういえばコアラマットレスに変えて2ヶ月ですが、完全に腰の痛みが取れましたね。
— しろみそ (@wmisoup) October 2, 2018
すっごい素晴らしいマットレスなの!!!!
腰痛改善ハンパない。
2018年のベストバイだったわ…とにかく寝心地がさいこう。
愛が止まらない #コアラマットレス— あけりんご'76🐨🍎🐘 (@akierico) August 13, 2019
コアラマットレスで「ゾーニング」と呼ばれる、マットレスの位置によって硬さを変化させている構造をしています。頭と足の位置でマットレスを柔らかめにして、中央部ではマットレスを硬めにすることで、腰をポンと支えて、腰の負担を和らげます。
種類 | 構造 |
Newコアラマットレス | 3ゾーン |
NewコアラマットレスBREEZE | 3ゾーン |
オリジナルコアラマットレス | ゾーニング※3ゾーンに近い |
③夫婦で寝るのに最適だという口コミ
夫婦や家族のような複数人で寝てみた人の感想で「横に人が寝ていることに気づかない」ほど、もう1人の寝返りを気にせずに深い眠りにつけるようです。
種類 | 夫婦で寝やすいという評価 |
Newコアラマットレス | 多い |
NewコアラマットレスBREEZE | 多い |
オリジナルコアラマットレス | 多い |
買ってよかったものランキング1位は今のところコアラマットレス。正直、横に旦那がいるかいないな気がつかないしいつも泥のように爆睡。
無理してワイドクイーン にしたので横幅170cmあるのも快適!!
(まるこ@100g1000円さんのツイート)
コアラマットレスがうちに届いて数日経ったけど、とにかく眠ってて疲れないから最高だなあ。スプリングじゃないしほどよく硬いし、体なじみがすごい。隣の人の寝返りはわかるけどw、全然気にならないレベル。メチャクチャ快適。同じ価格帯のものと比較してないから相応なのか分からないけど🤭
— nagachiharu (@nagachiharu) October 2, 2018
クラウドセル素材によって、人の重みを点で支えているので、もう1人が接している点とは振動が連動しないため、振動が伝わりにくくなっています。
種類 | 構造 |
Newコアラマットレス | クラウドセル素材使用 |
NewコアラマットレスBREEZE | クラウドセル素材使用 |
オリジナルコアラマットレス | クラウドセル素材使用 |

コアラマットレスの悪い口コミ評判
Twitter・インスタグラム・Youtubeそれぞれで人気のコアラマットレス。口コミも良い評価が多いですが、もちろん悪い評判もあります。
腰痛持ちからも高評価な一方で、逆に「腰が痛くなった人」「背中が痛くなった人」や、「匂いが臭い」と感想をつぶやく人もいました。
それぞれの口コミと原因について紹介します。
①腰が痛いという悪い口コミ
コアラマットレスで寝てみて「沈んで腰が痛い」「腰が痛くなったけど寝入りは良かった」「腰痛になった」という口コミがツイッターでいくつか見つかりました。
種類 | 腰が痛いという評価 |
Newコアラマットレス | ほぼなし |
NewコアラマットレスBREEZE | ほぼなし |
オリジナルコアラマットレス | 少しあり |
コアラマットレスで腰痛になり、自分には合ってないみたいなので返品することに😢
— うるざ (@ktrhngk0206) June 23, 2020
コアラマットレスを使ってるのに腰痛になってしまった。コアラマットレスに申し訳ねえ、、、
— しろみそ (@wmisoup) October 4, 2019
骨格・体型・筋力は人それぞれ異なるので、人によってはコアラマットレスの柔らかさ・硬さが合わずに腰が痛くなる場合があります。ただし、120日間返品保証付きなのでお試しできるのがコアラマットレスの良いところ。
②背中が痛いという悪い口コミ
寝姿勢が崩れてしまう場合、腰以外にも背中が痛くなる場合があります。
種類 | 腰が痛いという評価 |
Newコアラマットレス | なし |
NewコアラマットレスBREEZE | なし |
オリジナルコアラマットレス | 少しあり |
コアラマットレス使い始めて一ヶ月ぐらいかなぁ。軽く感想を。
・初期は固くて背中が痛くなった
・最近やっとなじんできた気がするけど、最高かといわれると微妙
・寝返りの回数は無印ポケットコイルより増えたみたい(スマートウォッチ測定)
・この時期は、やっぱり蒸れる感じが多少ある— 別名しげお (@yamaju_chige) July 23, 2019
腰が痛くなった理由と同様に、骨格・体型・筋力は人それぞれ異なるので、人によってはコアラマットレスの柔らかさ・硬さが合わずに背中が痛くなる場合があります。
③匂いが臭いというレビュー
コアラマットレスを開封した際の臭いが気になるという口コミもあります。中には本体は問題ないが、梱包していたダンボールが臭いというレビューも。
種類 | 腰が痛いという評価 |
Newコアラマットレス | 多い |
NewコアラマットレスBREEZE | 多い |
オリジナルコアラマットレス | 多い |
コアラマットレス自分1回買いましたが、新品の匂いやばくて寝れたもんじゃなくて返品しました\(^o^)/
— ふじこ (@hujikoFhujiko) June 3, 2020
コアラマットレスで寝てみた。
良い。高級ホテルで寝た時みたいな寝心地。ふかふかのベッド最高。睡眠の質上がった。これから買う人にどうでもいい情報。
梱包の段ボールが臭い。ファブリーズかけてもだめ。捨てる日まで廊下がずっと臭い。マットレス自体は臭くないよ!— たかはしロボ🚴♂️ (@takahashrine) July 12, 2020
筆者自身も開封したあと、コアラマットレスからウレタン臭がしました。でも3日ほど立ったら気にならなくなり、1週間経過するとほぼなくなりました。とりあえずダンボールが臭いを吸っていて臭かったです。
マットレス本体がウレタンなので、開封後一定期間匂いがする場合がありますが、陰干ししておけば臭いは気にならなくなります。ウレタン臭は圧縮梱包されて密閉されているマットレスほど臭いがある印象です。
良い口コミ・悪い評判まとめ
ここまで紹介してきた良い口コミ・悪い評判をまとめ、結論をまとめます。
項目 | 口コミ | 結論 |
寝心地 |
|
体重が重すぎると腰が沈みすぎて寝姿勢が崩れる場合がある |
匂い |
|
開封直後は匂いがあるかもしれないが時間とともに薄れる |

コアラマットレスのメリット・デメリット
コアラマットレスの口コミ・評価される理由に加えて、特徴を踏まえると、最大のメリットは「3層構造で腰と肩の負担を分散」「120日間お試しできる」になります。一方でデメリットは「8万円なので値段が高い」ということです。
その他、コアラマットレスのメリットとデメリットをまとめました。
メリット | デメリット |
|
|
合う人・合わない人の条件
これらコアラマットレスのメリットとデメリットから考えると、コアラマットレスが合わない人は「予算8万円以下の人」「硬めの寝心地が好きな人」です。
一方、コアラマットレスで寝心地がよくなる人は「柔らかめの寝心地が好きな人」「2人以上で寝ようと思う人」です。
その他、合わない人の条件、合う人の条件をまとめました。
- 予算8万円以下の人
- 体重が重い人(目安90kg以上)
- 硬めの寝心地が好きな人
- 床に直接置いてマットレスを使いたい人
コアラマットレスが合わなそうだと感じた人は、他のマットレスを検討してみましょう。→ おすすめマットレス一覧から探す
一方で、次のような人はコアラマットレスで快眠を得られる可能性が高いです。
- 柔らかい寝心地が好きな人
- 腰痛対策したい方
- 肩こり対策したい方
- 夫婦や家族の2人以上で眠る方
- 横向きに寝る人
- 失敗したくないのでお試ししたい人

コアラマットレス3種類比較!違いは何?
コアラマットレスには3種類あり、ここまで紹介してきたのは主力商品である「NEW コアラマットレス」です。他に「NEW コアラマットレス BREEZE」と「オリジナルコアラマットレス」があります。
「NEW コアラマットレス」との違いをざっくり説明すると、
- 「BREEZE」は体圧分散・寝姿勢をグレードアップしたバージョン
- 「オリジナルコアラマットレス」は硬さ入れ替えができない、より柔らかい寝心地のバージョン
基本は「NEW コアラマットレス」がおすすめで、予算に余裕がある場合は「NEW コアラマットレス BREEZE」がおすすめです。
さらに下記では「NEW コアラマットレス vs BREEZE」「NEW コアラマットレス vs オリジナル」の比較をしていいます。
【コアラマットレス NEW比較1】Koala Sleep New コアラマットレス BREEZE
- 120日間返金保証
- 通気性を向上したウレタン
- 体圧分散の高い4層構造
- 2種類の硬さ調整
- 有効面積が広くなるエッジサポート



Koala Sleep New コアラマットレス BREEZE | Koala Sleep New コアラマットレス | |
性能 | ||
---|---|---|
体圧分散 | ウレタン◯ 低反発◎ 硬さ調整可能◯ |
ウレタン◯ 低反発◎ 硬さ調整可能◯ |
寝返り | 高反発◯ センターハード◯ |
高反発◯ センターハード◯ |
通気性 | ウレタン△ オープンセル構造◯ |
ウレタン△ オープンセル構造◯ |
保証 | 120日間返金保証◎ 10年間品質保証◎ |
120日間返金保証◎ 10年間品質保証◎ |
寿命目安 | 10〜15年(密度:30D/復元率:約不明) | 10〜15年(密度:30D/復元率:不明) |
基本情報 | ||
寝具の種類 | 高反発ウレタン | 高反発ウレタン |
硬さ | 硬 □□□■■□□ 柔 ニュートン:1層目80N・2層目100N・3層目110N・4層目160N/エッジ180N |
硬 □□□■■□□ 柔 ニュートン:1層目80N・2層目100N・3層目160N |
厚さ | 約27cm(ベッドフレームの上に敷く) | 23cm(ベッドフレームの上に敷く) |
重さ | 約27.0kg(シングル) | 約21.7kg(シングル) |
生産国 | 中国製 ※本体 | 中国製 ※本体 |
セミシングル | 販売なし | 販売なし |
シングル | 129,900円 | 89,900円 |
セミダブル | 149,900円 | 99,900円 |
ダブル | 169,900円 | 109,900円 |
クイーン | 189,900円 | 119,900円 |
キング | 199,900円 | 149,900円 |
【コアラマットレス NEW比較2】Koala Sleep オリジナルコアラマットレス
メリット | デメリット |
---|---|
|
|



Koala Sleep オリジナルコアラマットレス | Koala Sleep New コアラマットレス | |
性能 | ||
---|---|---|
体圧分散 | ウレタン◯ 低反発◎ 3層構造◯ |
ウレタン◯ 低反発◎ 硬さ調整可能◯ |
寝返り | 高反発◯ センターハード◯ 低反発△ |
高反発◯ センターハード◯ |
通気性 | ウレタン△ オープンセル構造◯ |
ウレタン△ オープンセル構造◯ |
保証 | 120日間返金保証◎ 10年間品質保証◎ |
120日間返金保証◎ 10年間品質保証◎ |
寿命目安 | 10〜15年(密度:不明/復元率:約不明) | 10〜15年(密度:30D/復元率:不明) |
基本情報 | ||
寝具の種類 | 高反発ウレタン | 高反発ウレタン |
硬さ | 硬 □□□□■■□ 柔 ニュートン:1層目70N・2層目120N・3層目200N |
硬 □□□■■□□ 柔 ニュートン:1層目80N・2層目100N・3層目160N |
厚さ | 約21cm(ベッドフレームの上に敷く) | 23cm(ベッドフレームの上に敷く) |
重さ | 約15.8kg(シングル) | 約21.7kg(シングル) |
生産国 | 中国製 ※本体 | 中国製 ※本体 |
セミシングル | 販売なし | 販売なし |
シングル | 69,900円 | 89,900円 |
セミダブル | 79,900円 | 99,900円 |
ダブル | 89,900円 | 109,900円 |
クイーン | 99,900円 | 119,900円 |
キング | 119,900円 | 149,900円 |
\動画で寝心地を確認!/

他ブランド比較:エアウィーヴ・NELLなど
コアラマットレスとよく比較されるマットレスに「エアウィーヴ」「NELLマットレス」「guguマットレス」があります。
他のマットレスブランドと比較してコアラマットレスは包まれる寝心地なので、女性におすすめです。
ここでは違いがわかりやすいように、表にまとめました。
コアラマットレスのよくある質問
コアラマットレスの魅力を理解したところで、より購入を考えるための製品情報を見ていきましょう。
- Q.値段はいくら?
- Q.安く購入する方法はある?
- Q,最安値は楽天?amazon?公式?
- Q.販売店舗はある?店頭で試せる?
- Q.サイズ(縦の長さ/横幅)の大きさは?
- Q,厚さ(高さ)は何cm?
- Q.重量の重さは何kg?
- Q.耐久性・寿命は長い?短い?
- Q.硬さは何ニュートン?VER.1との比較
- Q.保証内容は?返品可能?
- Q.お試し期間はどれくらい?
- Q.素材は何を使用している?
- Q.洗濯できる?
- Q,匂いってどう?臭い?
- Q.相場的に値段は高い?
- Q.子ども用としてはおすすめ?
- Q.製造元
- Q.会社概要
Q.値段はいくら?
シングルサイズのマットレスの相場は4~5万円程度なので、コアラマットレスのシングルサイズ約8万円は、やや相場よりも高めな価格設定です。
サイズ | セミシングル | シングル | セミダブル | ダブル | クイーン | キング |
NEW コアラマットレス | ― | 82,000円 | 92,000円 | 102,000円 | 112,000円 | ― |
New コアラマットレス BREEZE | ― | 122,000円 | 142,000円 | 162,000円 | 182,000円 | ― |
オリジナル コアラマットレス | ― | 69,000円 | 79,000円 | 89,000円 | 99,000円 | ― |
Q.安く購入する方法はある?
コアラマットレスは割引クーポンコードを配布したり、割引キャンペーンを定期的に行っています。安く購入する際には、割引情報を確認するようにしましょう。→コアラマットレスのキャンペーン情報
Q,最安値は楽天?amazon?公式?
NEW コアラマットレスは楽天市場・amazonでは販売しておらず、自社の公式ページで販売しています。公式ページでは割引クーポンを使用できたり、割引キャンペーンを実施していることがあるので、まずは「コアラマットレスの最新キャンペーン情報」をご確認ください。
▼シングルサイズで価格比較
ブランド | 公式 | amazon | 楽天 |
NEWコアラマットレス | 82,000円 ★割引クーポン使用可能 |
販売なし | 販売なし |
NEWコアラマットレスBREEZE | 122,000円 ★割引クーポン使用可能 |
販売なし | 販売なし |
オリジナルコアラマットレス | 69,000円 ★割引クーポン使用可能 |
72,000円 | 販売なし |
Q.販売店舗はある?店頭で試せる?
コアラマットレスには販売店舗がないので、リアルの店舗で寝心地を試すことができません。ただ、120日間返品保証がついているので、お店で一瞬だけ寝るのではなく、お家でじっくり寝心地を確かめられるので安心です。

Q.サイズ(縦の長さ/横幅)の大きさは?
コアラマットレスのサイズには、1人用のシングル・セミダブルサイズと、2人用のダブル・クイーンサイズがあります。
▼コアラマットレスの各サイズ詳細
サイズ | 縦の長さ | 横幅 |
シングル | 195cm | 97cm |
セミダブル | 195cm | 120cm |
ダブル | 195cm | 140cm |
クイーン | 195cm | 160cm |
Q,厚さ(高さ)は何cm?直置き可能?
NEWコアラマットレスの厚さは23cm。使用する場合は、床に直置きはせず、通気性をよくするために、マットレスと床との間にすのこやベッドフレームを使用するのをおすすめします。→コアラマットレスに合うベッドフレーム
ブランド | 厚さ |
NEWコアラマットレス | 23cm |
NEWコアラマットレスBREEZE | 27cm |
オリジナルコアラマットレス | 23cm |
Q.重量の重さは何kg?
NEWコアラマットレスの重量はシングルサイズで21.72kgです。一般的なベッドマットレス(スプリング)だと30kgほどになるので、コアラマットレス重さは軽いです。これは高反発ウレタンというスポンジのような空気層を含む素材だからです。
ブランド | シングル | セミダブル | ダブル | クイーン |
NEWコアラマットレス | 21.72kg | 26.5kg | 30.59kg | 34.8kg |
NEWコアラマットレスBREEZE | 27.01kg | 32.61kg | 37.53kg | 42.48kg |
オリジナルコアラマットレス | 15.96kg | 19.86kg | 23.01kg | 26.26kg |
Q.耐久性・寿命は長い?短い?
ウレタンフォームのマットレスの耐久性は「密度」から推定できます。コアラマットレスの上層の低反発、下層の高反発の密度はそれぞれ35D(kg/m3)です。35Dはウレタンマットレスの中でも高い値で、およその耐久性は10年以上です。コアラマットレスの寿命は長いといえます。
Q.硬さは何ニュートン?
3層構造のコアラマットレスでは、上層と下層それぞれで硬さが異なります。ウレタンフォームの硬さは「ニュートン」という単位で表されていて、ニュートンの値が高ければ高いほど硬くなります。
2層のニュートンを考慮して、実際に寝てみると、コアラマットレスはやや柔らかめの硬さです。実際に寝てみると、最初は包み込まれる柔らかさ、でも沈み込みすぎないでしっかり支えるイメージです。
ブランド | 硬さ | 寝心地 |
NEW コアラマットレス |
※コンフォートレイヤーは裏表入れ替え可能 |
|
NEW コアラマットレス BREEZE |
※コンフォートレイヤーは裏表入れ替え可能 |
|
オリジナル コアラマットレス |
|
|
Q.保証内容は?
保証はなんと10年間。2.5cm以上のくぼみ、あるいは亀裂が入った場合に、10年間無料で何度も交換してくれます。相場の平均価格であるマットレスは5万円で、耐久性も高くて5~8年、数年間の長期保証は基本なしなのが多いので、安いマットレスを何度も購入するより、コアラマットレスがはるかに良いでしょう。
Q.返品可能?お試し期間はどれくらい?
コアラマットレスには120日間のお試し期間が設けられています。購入後120日間以内なら無料で返品でき、他のマットレスと違って自分から郵送を依頼するのではなく、業者がおうちまで引き取りに来てくれます。(※東京都と大阪府以外の地域は返品手数料7,500円かかる)
Q.素材は何を使用している?
NEWコアラマットレスでは上層下層で別れていましたが、どちらもウレタンフォーム素材から製造されています。
ブランド | 素材 |
NEW コアラマットレス |
|
NEW コアラマットレス BREEZE |
|
オリジナルコアラマットレス |
|
Q.洗濯できる?
マットレス本体は洗濯できませんが、外側のマットレスカバーは洗濯可能です。定期的に洗濯をして衛生を保ちましょう。
Q,匂いってどう?臭い?
ウレタンフォーム独特の匂いが最初あります。数日経つと匂いが消えて、深い眠りにつけます。1週間もすれば気にならない程度になります。気になる場合は、使用しない時間帯に風通しのよいところで陰干ししましょう。
Q.相場的に値段は高い?
マットレス市場の相場としては、シングルサイズの平均の価格がだいたい4~5万円。コアラマットレスは約8万円なので、相場と比べて少し高い印象です。ただし、相場の平均のマットレスには10年間保証や返金保証はないので、長期的にみると4~5万円のマットレスを2回買うのがよいか、コアラマットレス1回買えばよいかの比較になりますね。
Q.子ども用としてはおすすめ?
体が小さく、体重が軽くても、上層面の柔らかいマットレスによって、適度に体が沈むので、お子さんにもおすすめです。子供の兄弟で使用しても良いですし、親子3人で寝るのもいいですね。寝返りを自分でできないほどの子どもの場合は、避けましょう。
Q.折りたたみできる?
コアラマットレスは厚さが23cmもある高反発なので、折りたたみはまずできません。2つ折り、三つ折りはできません。コンパクトに折りたたみたい方は「おすすめの折りたたみマットレス」をご覧ください。
Q.製造国は?中国製?
オーストラリア企画ではありますが、中国の向上で製造しているため中国製です。オーストラリア製・日本製ではありません。
Q.会社概要
コアラマットレスは、もともとオーストラリアで人気の製品で、最近日本にも展開してきました。製造はオーストラリアですが、日本にも支社をつくって、販売を拡大しています。
会社名 | Koala Sleep Pty Ltd (オーストラリア本社) |
---|---|
日本窓口 | Koala Sleep Japan 株式会社 |
代表者名 | ダニエル・ミルハム |
住所 | 東京都港区六本木1−4−5 アークヒルズ サウスタワー 16階 |
公式ページ | https://jp.koala.com |
電話番号 | 03-4589-5809 |
メールアドレス | support.jp@koala.com |
まとめ【硬さ入れ替え可能】Koala Sleep New コアラマットレス
メリット | デメリット |
---|---|
|
|
ふつう,やや柔らかめ
ニュートン:1層目80N・2層目100N・3層目160N
コスパ | 体圧分散 | 寝返り | 通気性 | 保証 |
89,900円 寿命目安10〜15年 |
ウレタン◯ 低反発◎ 硬さ調整可能◯ |
高反発◯ センターハード◯ |
ウレタン△ オープンセル構造◯ |
120日間返金保証◎ 10年間品質保証◎ |





寝具の種類 | 高反発ウレタンマットレス |
---|---|
厚さ | 約23cm(ベッドフレームの上に敷く) |
重さ | 約21.7kg(シングル) |
寿命目安 | 10〜15年(密度:30D/復元率:約不明) |
保証 | 120日間返金保証,10年間品質保証 |
生産国 | 中国製 ※本体 |
合う人 |
|
価格 |
|
\動画で寝心地を確認!/
新着記事一覧














