✅エアウィーヴの枕って評判どう?
✅種類の違いは何?
このページでは、エアウィーヴピローを体験したリアルな口コミから、評価が高い理由、種類一覧と比較を紹介していきます。
良い点ばかりだけでなく、デメリットも紹介し、エアウィーヴピローが合わない人も分析しているので、購入前にぜひ参考にしてみてください。
\動画で寝心地を確認!/
あなたの体型・寝姿勢に合った枕をAIが分析します。
このページでわかること
エアウィーヴ枕の口コミ評判
エアウィーヴの枕を実際に利用したユーザーの口コミをツイッターで集めました。
「肩こり対策になった」「ぐっすり眠れた」「洗える素材でよかった」という評判が多くあります。
枕は大事!最近、ず〜〜と使っていた枕がくたびれ過ぎて、このせいで首の凝りとか肩凝りするのかなぁ、と思ってエアウィーヴの枕を買いました。高かった…が、使い始めたら凝りが殆ど無くなった!枕、大事!!
— 大沼隆一 (@kagehen) October 19, 2019
あと枕エアウィーヴにしたら肩に湿布貼らなくてよくなった
— AD238 (@238undieu) April 17, 2019
エアウィーヴの枕を一週間使っての感想
特段気持ちいい気もしないし、高さも一体どの枚数が自分に合ってるのかもわからないままだが、夜寝て朝起きるまでずっと枕に頭が収まってて、寝返りしても不快ではない。首の下というか肩周りが朝すっきりしている。
— b_ltkk (@charlizeAya) January 23, 2017
枕新調して一週間、結論としてはエアウィーヴ枕は私にはとても良い買い物でした。とにかく首への負担は減った。肩は他の要因もあるのでそこまでではないけど。今年上半期のベストバイはこの枕と防水スニーカーだな。
— あーさん (@level51_a3) September 5, 2015
おはようございます。肩が冷たいと思って起きたら枕元の水が倒れてベッドと枕が水浸し!?エアウィーヴで良かったよ~洗えるもんね。あ~ぁ。
— Wahine (@HomeWahine) October 24, 2014
エアウィーヴの枕を使い始めて一週間、朝起きた時首や肩が痛くないです。目覚めもすっきりな気がします。元々それほど眠りに関して問題ないタイプなので劇的変化はないですが(笑)良い感じだと思います〜
— nano (@nano_jin) November 30, 2013

エアウィーヴ枕の評価が高い理由
エアウィーヴの枕の評判は高いですが、どんな特徴が評価されているのでしょう。
ここからは、エアウィーヴピローの評価が高い理由について、3つに分けて分析していきます。
- ①高さ調整可能:フィット感高い
- ②ファイバー素材:通気性が高い&軽い
- ③水で洗える:清潔
①高さ調整可能:フィット感高い
エアウィーヴの枕は、枕本体の「リングコア」と、高さを調節する「シートコア」の構造をしています。
シートコアは出し入れができ、何も入れない状態、1枚入れた状態、2枚入れた状態と、3種類の高さ調整が可能です。
エアウィーヴの枕は自宅で自分に合った高さに調整できるので、フィット感が高くなりやすく、寝心地がよくなるので、良い評判に結びついています。
②エアーファイバー素材:通気性が高い
エアウィーヴピローの素材は、エアーファイバーという極細繊維を、まるで空気を編むように絡み合わせて仕上げています。
高反発や低反発のウレタン素材のように、中に熱や湿気がこもりにくく、通気性抜群。
日本の夏の暑さや、暑がりの人にとって寝苦しさがなく快適に眠れます。
③水で洗える:清潔
エアウィーヴピローの、エアファイバー素材は通気性が良いだけでなく、そのまま自宅のシャワーで洗うことができます。
もともとカビやダニが発生しにくい上、枕についた寝汗や皮脂を、枕の内側まで洗い流せるので、清潔を保てます。
アレルギー持ちの人にとっては、羽毛枕のようなハウスダストも発生しないので、快眠できる枕です。

エアウィーヴ枕のデメリット&合わない人
評判の高さやメリットを紹介してきましたが、エアウィーヴ枕にもデメリットがあります。
- 枕の感触が硬め
- 枕の値段が高い
デメリットや特徴を考慮して、エアウィーヴ枕が合わない人は次のような属性です。
- 女性や高齢者
- 枕の感触が柔らかめ好きな人
- もっちり低反発素材を求めている人
→おすすめ低反発枕 - 枕の購入予算が1万円以内の人&安いものを探している人
上記に該当する人は、別のページで解説している、ニーズ別のおすすめ枕一覧を参考にしてみてください。
逆に口コミや特徴から、次のような人はエアウィーヴ枕を購入すると寝心地が改善されやすいです。
- 寝汗をよくかいて枕を洗いたい人
- 頭の臭いが気になって洗濯したい人
- 硬めの枕が好きな人
- 持ち運びしやすい軽い枕を探している人

エアウィーヴピローの種類比較&おすすめ枕
エアウィーヴ枕を購入するときに注意したいのが、どの種類を自分が選べばよいのかという点です。
種類が4つに別れていて、パット見では分かりにくいですが、構造を分析すると、次のような特徴の違いがあります。
ブランド | 特徴 |
エアウィーヴピロー・スタンダード![]() 公式サイト・楽天市場・amazon | エアウィーヴピローの基本タイプ。一般的な枕に比べて硬めの感触です。男性に好まれます。 |
エアウィーヴピロー・S-LINE![]() 公式サイト・楽天市場・amazon | 中央部分が柔らかめ、両端が硬めになっているので、仰向けの後、寝返りで横向きになり、両端に頭をのせたときに、ちょうど良い高さになる枕。横向き寝や寝返りが多い人におすすめのエアウィーヴピローです。 |
エアウィーヴピロー・ソフト![]() 公式サイト・楽天市場・amazon | スタンダードタイプとは違い、少し柔らかめの感触のタイプ。エアウィーヴ枕の中では柔らかめですが、一般的な枕の中では、ふつうめの硬さです。 |
エアウィーヴ ビューティーピロー![]() 公式サイト・楽天市場・amazon | 美容家佐伯チズさんが女性のためにプロデュースした枕。上下の向きで自分にあった首の長さに合わせて気持ちよく眠れます。 |
おすすめは「エアウィーヴピロー・S-LINE」です。スタンダードタイプとは違い、少し値段は高くなりますが、仰向けでも、横向き寝でも寝やすいので、寝心地を高められます。
エアウィーヴピロー・スタンダード【硬め】
エアウィーヴピロー・スタンダードは、エアウィーヴピローの基本タイプ。一般的な枕に比べて硬めの感触です。男性に好まれます。
- 値段:15,180円
- 構造:
- リングコア:枕本体
- シートコア1:高さ調整するシート
- シートコア2:サイドで横向きに寝返りしたときに高くなるシート
- サイズ:幅約56 × 長さ約40 × 高さ約7~11cm
- 販売ページ
エアウィーヴピロー・S-LINE【横向き寝&寝返りが多い人】
エアウィーヴピロー・S-LINEは、中央部分が柔らかめ、両端が硬めになっているので、仰向けの後、寝返りで横向きになり、両端に頭をのせたときに、ちょうど良い高さになる枕。横向き寝や寝返りが多い人におすすめのエアウィーヴピローです。
- 値段:21,780円
- 構造:
- リングコア:横幅が広めの枕本体
- シートコア1:高さ調整するシート
- シートコア2:高さ調整&中央が柔らかめで寝心地を調整できるシート
- サイズ:幅約66 × 長さ約40 × 高さ約7~11cm
- 販売ページ
エアウィーヴピロー・ソフト【柔らかめ&女性にオススメ】
エアウィーヴピロー・ソフトは、スタンダードタイプとは違い、少し柔らかめの感触のタイプ。エアウィーヴ枕の中では柔らかめですが、一般的な枕の中では、ふつうめの硬さです。
- 値段:15,180円
- 構造:
- リングコア:中央が柔らかめの枕本体
- シートコア1:高さ調整するシート
- サイズ:幅約56 × 長さ約40 × 高さ約7~11cm
- 販売ページ
エアウィーヴ ビューティーピロー
エアウィーヴ ビューティーピローは、美容家佐伯チズさんが女性のためにプロデュースした枕。上下の向きで自分にあった首の長さに合わせて気持ちよく眠れます。
【筆者の本音】ビューティーピローは値段の割にはあまり、スタンダードタイプと比べて工夫点がありません。
- 値段:25,300円
- 構造:
- リングコア:中央が柔らかめの枕本体
- 3分割パッド:クッションファイバーボールという、極細繊維を粒状に丸めたポリエステルわたで、もちもちとした弾力性のある素材を使用
- サイズ:幅約56 × 長さ約40 × 高さ約7~12cm
- 販売ページ
エアウィーヴ枕の通販サイト最安値比較
エアウィーヴの枕は「公式サイト」以外にも、amazonや楽天市場の通販サイトでも販売されています。
どこの通販サイトが一番安いのかを「エアウィーヴピロー・スタンダード」での値段で比較してみたところ、最安値は「公式サイト」と「楽天市場」でした。
楽天市場の場合、他の商品購入時にも使える楽天ポイントが付いてくるので「楽天市場」で購入するのがお得です。
エアウィーヴ枕の購入前によくある質問
エアウィーヴ枕を購入するにあたって、ようある質問事項をまとめました。購入に失敗しないようにご確認ください。
リアル販売店舗は存在する?
エアウィーヴはネット通販のみでなく、リアルの販売店舗が存在します。エアウィーヴの枕やマットレスが展示されているので、試しに寝てみることが可能です。→エアウィーヴ取り扱い店舗一覧
中身の素材は何?
エアウィーヴ枕の中の素材は、独自開発の「エアーファイバー」というもので、組成はポリエステル素材です。
洗濯は可能?
エアウィーヴ枕の素材はポリエステルのため、自宅のシャワーの水で洗うことができます。中の素材を洗うときには40度以下の水で洗うことには注意しましょう。枕のカバーは洗濯機にかけてあらえます。
寿命や耐久性はどう?
エアウィーヴの枕の耐久性は一般的な枕程度です。寿命は2年~3年程度と考えたほうがよいでしょう。※使い方・使用方法によって前後します
【水で洗える】エアウィーヴ ピロースタンダード

枕が決まりませんか?こちらの「枕おすすめランキング」を参考にしてみてください。約3,000個の枕から選びました。