エコサマットレス良い口コミvs悪い評判【合わない人の条件】

✅エコサマットレスの評判はどう?
✅どこの国が運営している?
✅コアラとの違いは何?

このページでは、エコサマットレスの良い口コミ・悪い評判を紹介し、メリット・デメリットをまとめて、合う人・合わない人を分析。

広告で見かけて気になっているという方は、ぜひ購入の判断材料にしてみてください。

エコサ マットレスの概要
  • 3段階の調整可能な硬さ
  • 100日間お試し可能
  • 温度調整するジェルフォーム
  • 通気性高いウレタンフォーム
  • 切り込みで通気性向上
寝具の種類高反発ウレタンマットレス
厚さ約25cm(ベッドフレームの上に敷く)
硬さ硬 □□□□□■□ 柔(柔らかめ)ニュートン:1層目28N/2層目115N/3層目112N
寿命目安10~15年(密度:1層目40D/2層目50D/3層目32D/復元率:約98%)
保証100日間返金保証・15年品質保証
生産国中国製 ※本体
評価[usr 4.8]
価格
  • セミシングル:販売なし
  • シングル:72,000円
  • セミダブル:82,000円
  • ダブル:92,000円
  • クイーン:102,000円
  • キング:販売なし
お得に購入するなら
Amazon楽天市場ヤフーショッピング

\動画で寝心地を確認!/

※記事内に広告があります

この記事を書いた人
みんかつ

みんかつ運営者。実際に寝具を企画・販売しているプロの目線で、寝具を正直な感想でぶっちゃけレビューしています。家にマットレスが30個。もう置くところがありません。寝具選びはぜひご相談ください。

このページでわかること

エコサマットレスを体験レビュー

今回、ECOSA株式会社からエコサ・マットレスをご提供いただきレビューをしていきます。

提供はいただいていますが、寝具の専門家としてプロの視点で忖度なく解説していきます。

  • 商品:エコサ・マットレス(シングル)
  • 体験者:身長172cm・体重60kg・普通体型・27歳・男性
  • 商品提供:あり(ECOSA株式会社より)

開封〜設置

エコサマットレスは圧縮されて丸まって箱に入っています。

見た目では分かりませんが結構重いので、女性が一人で寝室に搬入するのは大変かもしれません。

箱の中に専用のカッターがあるので、こちらを使用してエママットレスのプラスチックカバーを切ります。

(私は気づかずにハサミを使用してしまいました)

エママットレスが空気を吸い込むと一瞬で膨らみます。

完全に膨らむにはもう少し時間がかかるようですが、そのまま寝ても問題ないレベルまで復元しました。

  • すぐに寝られるか:寝られる◯
  • 匂い:若干ウレタン臭△

硬さの印象:柔らかい

エママットレスは3層構造になっていて、一番上の層がかなり柔らかく、下にいくにつれて硬めになっています。

手で押し込んでみると、下の写真のように1層目がすぐに沈んで密着し、2層目が少し支えて、3層目がしっかり受け止めてくれます。

この硬さと沈み込みをイメージしていただきながら、仰向けや横向きで寝心地を体験する様子をご覧ください。

硬さ入れ替え

ちなみに、エコサマットレスは3層を入れ替えることで、3パターンの硬さの寝心地を選べます。

私は普段硬めの寝心地が好みなのですが、意外と元の状態の一番やわらかい寝心地が合っていました。

仰向きの寝心地:柔らかいけど意外とお尻が沈みすぎなかった

エコサマットレスの上層はかなり柔らかいので、お尻の沈み込みがどうなるか不安でしたが、意外と沈みすぎませんでした。

寝姿勢も地面と水平できれいなままを保たれています。

私の体重は60kg程度なので、もし80kgの人が寝ると、もしかしたらよりお尻が沈むことがあるかもしれませんのでご注意ください。

ちなみに、一番硬い層を一番上にした場合の沈む具合は下の写真のような感じです。

1層目が沈むというより、下の柔らかい層のほうが沈むのが分かります。

こちらのほうがお尻の沈むのを感じたので、上層が柔らかいほうがいいですね。

どうしても硬めのほうを上層にしたい場合は、もしかしたら下層は無しで、硬めの層だけで寝たほうが良いかもしれません。

  • 体圧分散(フィット感):高い◎
  • 寝姿勢のサポート:良い◯

横向きの寝心地・寝返りしやすさ

横向きの姿勢で一番気になるのが、肩の圧迫感ですが、エコサマットレスの上層は柔らかいので、包み込んで肩が楽でした。

  • 肩の圧迫軽減:なし◎
  • 寝姿勢のサポート:良い◯
  • 寝返りのサポート:やや良い◯

通気性:熱がこもる感じなし

ウレタンなので通気性が心配されますが、エコサマットレスの上層は「オープンセル構造」という、空気が通りやすい素材を採用しているため、比較的通気性は高めです。

実際に寝転がっていても熱がこもる感じはありませんでした。

さすがに夏場にクーラー使用せず寝ていたら暑いとは思います。

筆者の正直な感想:コスパ良い!

筆者は普段、硬めのマットレスが好みですが、上層が柔らかいにも関わらず、お尻が沈みすぎることがなく、きれいな寝姿勢で楽だったのが驚きでした。

おそらく、中途半端な柔らかさじゃなくて、かなり柔らかい素材なので、お尻だけじゃなく、体全体が沈むので寝姿勢が崩れなかったのだと思います。

柔らかめが好みの人か、痩せ型〜普通体型の人には特におすすめ。

約7万円の価格帯ながらも、100日間の返金保証も付いていて安心なので、気になった方はぜひお試しください。

エコサ マットレス
お得に購入するなら
Amazon楽天市場ヤフーショッピング

エコサ マットレスの口コミ評判を検証してみた

ここからは、これまで紹介した主観的な体験レビューではなく、客観的な「良い口コミ」「悪い口コミ」も紹介していきます。

エコサマットレスの良い口コミ評判

腰痛対策の評判

夫の腰の痛みも楽になり、夜寝て朝起きたときはちゃんと疲れがとれていて、硬すぎず柔らかすぎずちょうどいい硬さで、1日疲れた後に寝転がると毎回気持ちいいです! 買って正解でした🙏🏼
引用元:公式

腰の痛みが良くなりました!
Review by 将吾 淺. on 18 Sep 2021review stating 腰の痛みが良くなりました!寝返りをあまりうたないせいか、朝起きると腰が痛くなっていたのですが、エコサにしてからは解消されました!10の痛みが2〜3まで激減して満足してます!
引用元:公式

使用1週間!
Review by 彩水 福. on 4 Sep 2021review stating 使用1週間!気に入っています!分厚くて安定感もあります。まだ1週間の使用ですが腰から背中のだるさが軽減しました。動かす機会が多い使い方をしているので、持ち手が横についていればなおいいなと思いました。
引用元:公式

寝心地が良いという評価

このマットレス❗️
インスタで見かけた#エコサマットレス を購入✨
寝心地最高です!
@naomik0220

高級マットレスの様にしっかりした商品。でも、小柄な人には、少し硬すぎるかも?
Review by さやか 芳. on 4 Oct 2021review stating 高級マットレスの様にしっかりした商品。でも、小柄な人には、少し硬すぎるかも?某有名コア○マットレスも硬めと思いましたが、デフォルトでさらにしっかり硬めです。マットレスも立派で、梱包のビニールのカッターや説明書も付属しており、より丁寧です。
大柄な方やとても硬めがお好みの方に向いていると思います。
引用元:公式

快適な睡眠が手に入りました
Review by Fumiko Y. on 1 Oct 2021review stating 快適な睡眠が手に入りました使い始めた初日は体が沈みすぎる感覚があり不安だったのですが、2日目からは慣れたようでとにかく快眠です!
ぐっすり眠れて、寝起きもすっきりするようになりました☺︎
引用元:公式

エコサ マットレス
お得に購入するなら
Amazon楽天市場ヤフーショッピング

エコサ マットレスの口コミ評判を検証してみた

目次に戻る


エコサマットレスの悪い口コミ・悪評

思ったより硬く感じる

エコサマットレスのメリット・デメリット

エコサマットレス・構造

エコサマットレスは、3層構造で寝心地が高く、長期品質保証と返金保証があり安心できるのがメリットです。一方で、実店舗がないので気軽に試せない点はデメリットになります。

メリット(利点)デメリット(欠点)
  • 寝心地
    • 3層構造で体圧分散・寝返り・寝姿勢をサポート
    • 硬さ入れ替えが可能
    • ジェルメモリーフォームで温度調整
  • 通気性
    • オープンセル構造で通気性向上
    • 切り込みで通気性向上
  • 安心感
    • 15年間品質保証
    • 耐久性能が高い
    • 100日間返金保証

合う人・合わない人の条件

合う人・合わない人の条件

合わない人の条件

  • 寝汗をかく人
  • 合わなかったときの返品は面倒だと感じる人

合う人の条件

  • とりあえず自宅で試したい人
  • 睡眠の質を上げたい人
  • 柔らかめが好みの人
  • 痩せ型〜普通体型の人

エコサ マットレス
お得に購入するなら
Amazon楽天市場ヤフーショッピング

エコサ マットレスの口コミ評判を検証してみた

目次に戻る


他ブランド比較

マットレス・他ブランド比較

エコサマットレスとよく比較されるマットレスには、コアラマットレス、エママットレス、NELLマットレスがあります。

マットレス名特徴概要詳細
エコサ マットレス エコサ マットレス
公式Amazon楽天ヤフー
72,000円
硬□□□□□■□柔
高反発ウレタン

オーストラリアで誕生
  • 3段階の調整可能な硬さ
  • 100日間お試し可能
  • 温度調整するジェルフォーム
  • 通気性高いウレタンフォーム
  • 切り込みで通気性向上
  • 厚さ:約25cm
  • ベッドフレームの上に敷く
  • 生産国:中国製
  • 保証:100日間返金保証・15年品質保証
  • 密度:1層目40D/2層目50D/3層目32D/復元率:約98%
  • ニュートン:1層目28N/2層目115N/3層目112N
Koala Sleep オリジナルコアラマットレス Koala Sleep オリジナルコアラマットレス
公式amazon楽天ヤフー
69,900円
硬□□□■□□□柔
高反発ウレタン

インスタで女性に人気
  • 120日間返金保証
  • 通気性を向上したウレタン
  • 体圧分散の高い3層構造
  • 厚さ:約21cm
  • ベッドフレームの上に敷く
  • 生産国:中国製
  • 保証:120日間返金保証,10年間品質保証,返品時送料無料※沖縄除く
  • 密度:1層目40D・2層目30D・3層目30D/復元率:約99.28%
  • ニュートン:1層目70N 5cm・2層目120N 4cm・3層目200N 11cm
エマスリープ エマ・ハイブリッドV2 エマスリープ エマ・ハイブリッドV2
公式Amazon楽天ヤフー
133,000円
硬□□□■□□□柔
ポケットコイル

7ゾーン構造
  • 7ゾーン構造
  • 4層構造
  • オープンセル素材採用
  • 100日間返金保証
  • 10年間品質保証
  • 厚さ:約25cm
  • ベッドフレームの上に敷く
  • 生産国:中国製
  • 保証:100日間返金保証・10年品質保証・返品時手数料無料
  • ガンマン量:不明
  • コイル線径:不明/コイル数:不明
ネルマットレス ネルマットレス
公式amazon楽天ヤフー
75,000円
硬□□□■□□□柔
ポケットコイル

腰痛&肩こり対策
  • コイル数が従来の2倍
  • 腰の沈みを抑えるセンターハード
  • 肩が適度に沈んで横向きで寝やすい
  • 120日間の返金保証
  • 厚さ:約21cm
  • ベッドフレームの上に敷く
  • 生産国:中国製(企画は日本)
  • 保証:120日間返品保証・10年間品質保証
  • ガンマン量:B
  • コイル線径:肩&脚部1.2mm・腰部1.3mm/コイル数:1,173個

【比較1】Koala Sleep オリジナルコアラマットレス

メリットデメリット
  • 120日間返金保証
  • 通気性を向上したウレタン
  • 体圧分散の高い3層構造
  • 価格がやや高め
  • コイル系ほど通気性高くない

オリジナル コアラマットレスは、女性や体重の軽い細身の人におすすめの高反発ベッドマットレス。

3層構造が特徴的で、上層は体圧分散を高める柔らかい低反発、中層は衝撃を吸収する低反発、下層は寝返りをサポートする高反発になっています。ふわっとしていて、ガシッとお尻の沈み込みを防ぎ、ポンッと反発してくれる感じです。

まこなり社長や、フワちゃんなどトップインフルエンサーからも愛用され、SNSの口コミを見ても寝心地がよくなったという投稿がほとんど。

シングルサイズで69,000円からなので値段が高めですが、10年間の品質保証に加えて、120日間のお試し期間も付いているほどサポート力が最強です。

過去最大20%割引中!4/6まで
ヤフーショッピング

Koala Sleep オリジナルコアラマットレスの口コミ評判を検証してみた

\動画で寝心地を確認!/

【比較2】エマスリープ エマ・ハイブリッドV2

メリットデメリット
  • 7ゾーン構造
  • 4層構造
  • オープンセル素材採用
  • 100日間返金保証
  • 10年間品質保証
  • セール時以外は価格が高め
  • 試せる店鋪がない

エマ・ハイブリッドV2は、適度な沈みを作る3層ウレタンの詰め物を採用した、ポケットコイルマットレス

頭・肩・背・腰・尻・脚・足の7つの箇所でそれぞれ硬さが異なるポケットコイルにより寝姿勢をしっかりサポート。

上層3層の柔らかいウレタンで密着して体圧分散が高く、沈みすぎずに綺麗な寝姿勢かつ寝返りしやすい構造を実現。

マットレス4層目はウレタンよりも通気性が高いポケットコイルを作用。

さらには上層の高反発は分子レベルで通気性の良い素材を使用。通常のウレタンマットレスと比較して通気性を改良しています。

100日間の返金保証、10年間品質保証が付いている、安心感のあるマットレスです。

みんかつ限定8,000円オフクーポンあり
Amazon楽天市場ヤフーショッピング

エマスリープ エマ・ハイブリッドV2の口コミ評判を検証してみた

\動画で寝心地を確認!/

【比較3】ネルマットレス

メリットデメリット
  • コイル数が従来の2倍
  • 腰の沈みを抑えるセンターハード
  • 肩が適度に沈んで横向きで寝やすい
  • 120日間の返金保証
  • やや値段高め
  • 包まれる寝心地ではない
  • ショールームがないので気軽に試せない

ネルマットレスは、同じ種類の高級ブランドと比べて、約2倍のコイル数&お値段は半分以下のポケットコイルマットレス。

コイル数が2倍なので、より細かい点で身体の重み・形状・動きに合わせて反発してくれるので、どんな姿勢でも寝心地が最高。

仰向きに寝ると腰を支え、横向きに寝ると肩が適度に沈む「センターハード構造」なので、腰痛&肩こり対策にもおすすめ。

加えて、120日間の長期返金保証が付いているので、とりあえず試してみてほしいブランドです。

ちなみに、最近販売されたばかりで口コミは少ないですが、筆者の私も体験して、その寝心地の良さに惚れました。

15%割引中 ※3月30日まで
楽天市場ヤフーショッピング

ネルマットレス の口コミ評判を検証してみた

\動画で寝心地を確認!/

amazon・楽天・公式サイトの値段最安値比較

エコサマットレスが販売されている通販サイトを調べると、amazon・楽天市場での取り扱いはなく、公式サイトのみでの販売となっていました。

通販サイトシングルセミダブルダブルクイーンキング
公式サイト72,000円82,000円92,000円102,000円販売なし
amazon販売なし販売なし販売なし販売なし販売なし
楽天市場販売なし販売なし販売なし販売なし販売なし

アウトレット販売はある?

現在アウトレット販売はありません。

下取り・引取サービスはある?

現在使用している寝具の下取りや引取サービスは行っていません。ご自身で処分する必要があります。

割引クーポンやキャンペーンはある?

定期的に割引販売を行っています。2021年10月現在では、45%割引を行っています。

エコサ マットレス
お得に購入するなら
Amazon楽天市場ヤフーショッピング

エコサ マットレスの口コミ評判を検証してみた

よくある質問

販売店舗・お試し可能な展示会はある?

マットレスの店舗はある?

エコサマットレスを試せる店舗や、販売店はありません。ただし、返金保証が付いているので、100日間自宅でじっくりお試しできます。

配送対象地域は次の通り。北海道や沖縄などが対象外なので、ご自身の地域が配送可能地域かをまず確認しましょう。

  • 東北: 宮城県、山形県、福島県
  • 関東: 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、群馬県、栃木県、茨城県、山梨県
  • 信越: 新潟県、長野県
  • 東海: 岐阜県、静岡県、愛知県、三重県
  • 北陸: 富山県、石川県、福井県
  • 関西: 京都府、滋賀県、奈良県、大阪府、和歌山県

返品可能?返金保証はある?返品方法は?

マットレスに保証はある?

100日間返金保証が付いているので、お客様都合での返品が可能です。また、15年間の品質保証が付いているので、使用中に大きくヘタっても交換してくれます。

【返品の注意点】
※14日目〜100日目の間に返品依頼
※提携先のチャリティー団体が集荷してくれる
※提携団体が集荷に伺えない場合はお客様が届ける必要あり
※返品には購入時のレシートが必要
※汚れなどがあると返品不可

返品の詳細は「安心の100日間トライアル|エコサ」をご覧ください。

耐久性はどう?寿命は長い?

マットレスの寿命は長い

高反発マットレスの耐久性を示す数値に「密度」「復元率」があります。エコサマットレスは「密度32D以上」「復元率98%」なので、目安として寿命は10年以上あると考えられます。

レイヤー密度復元率
1層目40D98%
2層目50D98%
3層目32D98%

▲弊社が独自に入手した情報です。使用時はリンク付きで引用してください

寿命目安密度復元率
数ヶ月~1年10~20D80%以上
1~3年20~25D90%以上
5~10年30~35D95%以上
10~30年40~55D99%以上

硬さは硬い?柔らかい?

マットレスの硬さはどれくらい

エコサマットレスのような高反発マットレスの硬さはニュートンNから分かります。エコサマットレスは、1層目がかなり柔らかく、2層目・3層目はやや柔らかい感触です。全体的に密着して柔らかい印象を受けます。

レイヤーニュートンN硬さ
1層目 6cm28N超柔らかい
2層目 2cm115Nやや柔らかい
3層目 17cm112Nやや柔らかい

サイズの種類は何がある?大きさは?重さは?

マットレスのサイズの種類は

エコサマットレスのサイズの種類には、シングル・セミダブル・ダブル・クイーンの4種類があります。

サイズ横幅縦の長さ重さ
セミシングル
シングル97cm195cm21kg
セミダブル120cm195cm26kg
ダブル140cm195cm30kg
クイーン160cm195cm35kg
キング

厚さは何cm?底付き感ある?

マットレスの厚さはどれくらい

厚さは25cmあります。底付き感なく寝られます。

使い方は?

マットレスの使い方は

基本的にはベッドフレームの上で使いましょう。25cmの厚さがあるので、床に直接敷くと湿気が溜まりやすくなり、カビの原因になります。

ベッドフレームは販売してる?他社で合うものはどれ?

エコサマットレスでのベッドフレーム販売は現在ありません。その他のベッドフレームは「おすすめベッドフレーム」からご覧ください。

素材は何?洗える?

マットレスの素材は何

本体は水で洗えませんが、カバーは取り外して洗濯可能。

  • 本体:ウレタンフォーム
  • カバー:0% テンセル + 60% プレミアムポリエステル

通気性は良い?ムレて暑い?

マットレスの通気性はどう

エコサマットレスは、通常の高反発マットレスとしては通気性は高いほうです。上層にオープンセルという分子レベルで空気の出入りがしやすい素材を採用し、3層目は切り込みが入っているため、通気性が高くなっています。

カバーは取り外し可能?別売りはある?

エコサマットレスのカバーは取り外しができ、水で洗うことができます。別売りは現在ありません。

製造国はどこ?日本製?中国製?

エコサマットレスは「中国でマットレスを組み立てている」とのことなので、中国製のようです。

私たちは世界中から最高品質の原材料のみを調達しています。これらの原材料は、ドイツ(90%)、日本(5%)、中国(5%)から調達しています。そして、中国で最高のクラフトマンシップと独自の品質管理のもと、マットレスを組み立てています。

販売会社はどこ?日本企業?

マットレスの製造販売元はどこの会社

エコサマットレスを販売する会社は、オーストラリア企業のEcosa Group傘下の、ECOSA株式会社です。日本で法人を設立しています。オーストラリアで人気が出て、日本にもやってきた、という感じですね。

会社名ECOSA株式会社
運営責任者Ringo Chan / Kin Chan
所在地東京都渋谷区富ヶ谷1丁目14番14号 スタンフォードアネックスビル3F
電話番号050-1791-0615
メールsupport.jp@ecosa.com
問い合わせhttps://www.ecosa.com/jp/contact-us

【オーストラリアで誕生】エコサ マットレス

  • 3段階の調整可能な硬さ
  • 100日間お試し可能
  • 温度調整するジェルフォーム
  • 通気性高いウレタンフォーム
  • 切り込みで通気性向上
硬 □□□□□■□ 柔
柔らかめ
ニュートン:1層目28N/2層目115N/3層目112N
コスパ体圧分散寝返り通気性保証
72,000円
寿命目安10~15年
ウレタン◯
凹凸構造◯
高反発◯ウレタン△
オープンセル構造◯
スリッド◯
100日間返金保証
15年品質保証

エコサマットレスは、3層構造の高反発ウレタンマットレス。

3層は入れ替えることが可能で、硬さ調節ができます。また、通気性が高くなるよう、オープンセル構造の素材を採用し、切り込みで通気孔を確保。

品質保証・返金保証も充実した、お試しもできるマットレスです。

お得に購入するなら
Amazon楽天市場ヤフーショッピング

エコサ マットレスの口コミ評判を検証してみた

\動画で寝心地を確認!/