マットレスの正しいローテーション方法と頻度【各メーカーの指示内容】

✅ローテーションって何?
✅どれくらいの頻度で入れ替える?
✅面倒なときはどうする?

このページでは、マットレスのローテーション方法から、頻度、各メーカーでのローテーション指示内容を紹介。

マットレスの寝心地を長く保つためにも、正しいローテーション方法を学んで、しっかりヘタリ対策を行いましょう。

※記事内に広告があります

この記事を書いた人
みんかつ
マットレス・枕レビューブログ

みんかつ運営者。実際に寝具を企画・販売しているプロの目線で、寝具を正直な感想でぶっちゃけレビューしています。家にマットレスが30個以上。置く場所がもうありません。寝具選びはぜひご相談ください。

AIマットレス診断

あなたの体型に合ったマットレスをAIが分析します。

身長

体重

性別

対策

寝姿勢

使い方

マットレスのローテーションとは

マットレスとベッドの組立作業

マットレスのローテーションとは、裏表上下の使用する面を入れ替えるお手入れ方法です。マットレス本体にかかる負担を分散し、寿命を延ばします。ローテーションを行わないと、お尻部分が大きくヘタリ、寝心地が悪くなって買い換えなくてはいけなくなります。

ローテーション方法

マットレストッパーを持ち上げる

基本的なローテーション方法は、表(上下)→表(下上)→裏(上下)→裏(下上)の順で入れ替えます。上下の入れ替えが面倒な場合には、寝るときの向きを上下変えればOK。

ローテーション頻度(期間)

マットレスを選ぶ夫婦

基本的には「3ヶ月に1回」の頻度でローテーションを行いましょう。4回マットレスをひっくり返すのでちょうど1年サイクルになります。より耐久性を意識するなら「月に1回」が理想です。

裏表が片面仕様の場合

2層構造のウレタンフォームマットレス

上記で紹介したローテーションは「両面仕様」の場合を想定して裏表上下の4回使う面を変えることを推奨しまたが、マットレスの種類によっては裏表が決まっている「片面仕様」の場合があります。片面仕様の場合は、上下だけを3ヶ月に1度入れ替えましょう。

重いベッドマットレスの場合

夫婦でマットレス選び

ベッドマットレスが重くてなかなかローテーションが難しい場合は、上下の入れ替えだけは寝るときの向きを変えるだけ、半年に1回だけ裏表を逆に使う、というようにマットレスを動かす頻度を下げましょう。本当に重くて動かせない場合には、上下だけの入れ替えで対応しましょう。できれば友人やパートナーに手伝ってもらうと良いですね。

三つ折りマットレスの場合

三つ折りマットレス・写真

三つ折りマットレスの場合、カバーの表裏が決まっている場合があります。カバーが取り外せるかどうかで、次のようにローテーションを行いましょう。

  • カバーを取り外し可能な場合:3箇所の中身を3ヶ月に1度「配置」「裏表」を入れ替える
  • カバーを取り外せない場合:上下だけ入れ替える

ブランドごとのローテーションを確認

マットレスにフラットシーツをかぶせる

各マットレスメーカー・ブランドごとでローテーションの手入れについて記載していますので、引用して紹介します。

※マットレスの種類によっても異なるので、付属の説明書や構造を加味してローテーションを行ってください。

  • ニトリ
  • 無印良品
  • シモンズ
  • サータ
  • シーリー
  • 日本ベッド
  • フランスベッド

ニトリ

ニトリのマットレスは、ポケットコイルから、ウレタン製など種類が多いので、両面仕様なのか、片面仕様なのかで、ローテーションを行う向きを判断しましょう。

Q.このベッドひっくり返すローテーションをした方がいいですか?上下は逆にしまささたが、2段になっていますがそれぞれひっくり返すのかどうか、やり方がわからない。
投稿日 2021年03月19日

A.定期的に上下のみを逆にしていただければ大丈夫です。長くご利用いただくために同じ箇所に不可がかかるのを防止できます。
回答日 2021年04月09日
NスリープハードH1-02CR VH

両面使用できるので表裏のローテーションが可能です。
ポケットコイルマットレス(Nスリープ E2-02 VB)

※マットレスの種類によっても異なるので、付属の説明書や構造を加味してローテーションを行ってください。

無印良品

無印用品のスプリングマットレスには次のように記載がされていました。

必ず、定期的にマットレスを立てかけて換気を行ってください。敷いたままだと湿気がたまり、カビの温床になります。また、季節ごとに、頭部と脚部/表面(2ヶ所)と裏面(2ヶ所)の4ヶ所を定期的にローテーションしてください。コイルへの荷重が一点に集中するとスプリングの強度が弱まりますので、裏返してまんべんなく荷重をかけることで、コイルの負担を取り除けます。

※偏ったへたり方を軽減していただくためにマットレスを均等に使用してください。

※マットレスの種類によっても異なるので、付属の説明書や構造を加味してローテーションを行ってください。

シモンズ

シモンズの公式サイトには次のようにローテーションについて記載があります。

マットレスのローテーションって?
定期的に(約3ヵ月に1度)、サイズにより、1人、または2人以上でマットレスを裏返したり、上下向きを変えたりしてください。マットレス・ボックススプリング全体を平均的に使うことが長持ちさせる秘訣です。
よくあるご質問

※マットレスの種類によっても異なるので、付属の説明書や構造を加味してローテーションを行ってください。

サータ

ベッドのメンテナンス4 ローテーション
天気の良い日に寝室の窓を開けて、マットレスにも風をあててあげましょう。シーツなどをすべて取り外し、できれば立てかけます。こうして、中の湿気を逃がすことでより衛生的に、より長く使えるようになります。目安は月1回なかなか難しいかもしれませんが、季節毎に頭側と足側を入れ替えたり、裏返すことできっと寝心地も違ってくるはずです。
高級ホテルの寝心地を手に入れる! 後悔しないマットレス選びとそのメンテナンス方法って?

シーリー

ウレタンケースは裏返す手間のいらないノンフリップ仕様で、メンテナンスは上下を定期的にローテーションするだけと、手軽です。
シーリーについて

日本ベッド

Q-4.マットレスを長持ちさせる方法はありますか?
マットレスを長持ちさせるには両面まんべんなく使うことが大切です。(マットレスに表と裏はありません。)目安として3ヶ月に1度定期的にマットレスの天地、表裏を換えてお使い下さい。また、マットレスをいつも快適な状態に保つには、ベッドパッドとベッドシーツを必ず使用することも大切です。
よくある質問

フランスベッド

マットレスは、頭部・脚部、表・裏にローテーションすることで、一箇所にかかる負荷を軽減させることで、マットレスの部分的な落ち込みを予防することができます。

ローテーションのしかた

マットレスの頭部・脚部を入れかえる場合
1)マットレスを手前に引く。
2)頭部と足部が逆になるよう180度回転させる。
3)マットレスを前方へ押し込む。

マットレスを裏・表を入れかえる場合
1)マットレスの側面を下にして立てる。
2)そのままマットレスを端までずらす。
3)今まで裏側の面が上になるように倒す。

取扱説明書も合わせてご覧下さい。

マットレスを長持ちさせる方法を教えてください。

AIマットレス診断

あなたの体型に合ったマットレスをAIが分析します。

身長

体重

性別

対策

寝姿勢

使い方

カツミン

マットレスが決まりませんか?こちらの「マットレスおすすめランキング」を参考にしてみてください。約3,000個のマットレスから選びました。

\失敗しない選び方を解説/
おすすめマットレスランキングバナー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA